教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをやめたいです。

バイトをやめたいです。大学に進学したため、通勤が厳しくバイトをやめたいのですが、以前大学進学前に通勤が厳しくなると思うのでやめたいですと店長に電話したところ、一度大学に通いながら様子を見てみてほしいと言われうまく断れず、結局休暇をいただいてバイトはやめていない状況です。 でもやっぱり通勤は難しく改めてやめたいと言いたいです。 しかし、人が今どんどんやめているようで、また何か言われてしまうと断ることが苦手なため上手くやめれないのではないかと心配です。 そーなるといよいよやめる手立てがなくなってしまいます。 礼儀をとるならやはり会うか、電話をするかだとは思うのですが、ちゃんとやめたいので文面の方が自分の意見を伝えやすく断りやすいと考え、LINEで連絡したいです。 しかし、LINEで連絡はやっぱり礼儀にかけるかなと悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚* ひとまずラインで伝えて、 その後に改めて電話なり直接会うなりで話したい言われたらラインで伝えた通り、辞めたいですって伝えたら良いかと思います(* . .)⁾⁾ ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

    1人が参考になると回答しました

  • LINEで送る際に「LINEの方が伝えやすいのですみませんがこちらから失礼します」など理由を添えてみたらどうでしょうか?? 読んでみる限り店長さんは「やめさせない!」と言っているわけではなさそうですが、もし仮に「やめさせない」と言われたらそれは違反となるそうです! なのでやめれないということは無いので、もう一度厳しそうで辞めさせて貰えないかと言ってみてはどうでしょう??

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる