教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神主見習いとはどんな仕事ですか?それから転職のことも少し相談させていただきたいです。

神主見習いとはどんな仕事ですか?それから転職のことも少し相談させていただきたいです。求人を見て目に止まり少し気になってます。少し調べたところ資格がいるそうですがこの求人には神社業界未経験でもOKなどしか特に書いてありませんでした。資格がなくても応募しても大丈夫ということなんでしょうか? それからもう一つあり、ここでかなり悩んでいるのですが、その求人の雇用形態が契約社員として募集されていました。ここからは契約社員の話になってしまいますが仮にこちらで働くことになったとして最高で5年で辞めないといけないということですよね…?いきなり無職は怖いです…若いうちならスキルなくても大丈夫なのかもしれませんが30歳を超えた特にスキルもない無職で転職活動というのは採用されにくそうなイメージがありとても未来が不安なのですが契約社員というのはどうなのでしょうか…? 読みにくかったらすみません。よろしくお願いします。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の神職です。 出仕という見習いみたいなものがありますが、基本的には雑用係ですね。 意外かもしれませんが、神職は現場仕事ですし、結構肉体労働です。 業務内容としては、神事の際の飾りつけやお供えものの段取り・準備、物品の補充、清掃などですかね。 神社での仕事は、残念ながら何のスキルにもならないですね・・・。 特にそういった雑用係であればなおさらです。 神社で契約社員で働くのであれば、普通に工場などで正社員で働いた方が絶対にいいです。 特に、基本的に神職は資格がないと神事を行ったりできないですし、そういったことをさせてもらえたりもしないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる