教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾バイトをこれから始める者です。 私は中学数学を教えるということで採用されていたのですが、シフトを見ると文系理系問わず様…

塾バイトをこれから始める者です。 私は中学数学を教えるということで採用されていたのですが、シフトを見ると文系理系問わず様々な教科指導を入れられていました。塾長には相談するつもりですが、このまま続けても親御さんにも申し訳ないことや、数学のみとなってもシフトを減らされるということがあれば辞めて他のバイトに乗り換えることも視野に入れています。 この時、なんと伝えて辞めたらいいのか教えて欲しいです。これから始まるバイトなので辞めるの早すぎて迷惑かかるとも思ってしまいます、

続きを読む

67閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「私は中学数学を教えるということで採用されていたのですが、シフトを見ると文系理系問わず様々な教科指導を入れられていました。」 ↓ あらま。。。。 契約違反をうやむやにして、無理にやらされてしまうのでは。 「なんと伝えて辞めたらいいのか教えて欲しいです。」 ↓ 私なら、 「シフトを修正してもらえますか? 今のシフトは、採用された時の契約内容とは違うようです。 採用されたのは中学数学ですので、そのようなシフトなら働けます。 何か不明点がありますでしょうか?」 これでシフトの変更がなければ、契約内容が違います。修正をしてください。 これを言い続けますね。

  • 個別指導のチェーン点はカルトだと思った方が良いですよ

  • 「一身上の都合で働けなくなったため辞退します」とだけ伝えれば大丈夫です。 始めてしばらくしてから辞めるより、始める前に辞めてもらった方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる