教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト辞めたいです。 店長からパワハラに近いものを受けて精神的にキツイです。

バイト辞めたいです。 店長からパワハラに近いものを受けて精神的にキツイです。LINEで辞めることを伝えるのは非常識だと分かっているのですがバイト先に行くのも怖く、電話で伝えるにしろ泣いてしまい上手く話せる自信がありません。 親や友達にはLINEで良いと言われてますがこの間「ブライダルの専門に通ってるのに常識ないね。」と言われたばかりでさらに非常識なことをすると怒られてしまいそうで怖いです。 やはり電話の方がいいのでしょうか。 LINEで送ろうと思っている文章です。⤵︎ ︎ (ミスをしてしまい帰ってと言われて帰ったので最初の文になってます。) お疲れ様です。 本日はお手数、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。 物覚えも悪く迷惑しかお掛けしていないので、本日をもってバイトを辞めさせて頂きます。 本来であれば直接お伝えするか、電話でご連絡させていただくべきですが、LINE上でのご連絡で大変申し訳ございません。 制服はお店に郵送で送らせていただきます。

続きを読む

134閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辞める、と言って連絡さえ経てば向こうはどうすることもできないので伝えてしまって大丈夫ですよ。 今はラインでも非常識ではないです。 連絡なしで飛ぶ方も山ほどいます。 ちなみに私も就いたばかりの仕事を辞める際に連絡するのが気まずくて退職代行にお願いしました。 直接言わずに辞める方は思っている以上にたくさんいるので、まだ連絡しようとしているだけ偉いです。考えられた文章も端的に丁寧にまとめられていて、しっかりしている方なんだなと思いました。 周りの方からどう思われるか、で動いていたらそのうち自分が壊れてしまいます。 投稿者様にぴったりのバイトが見つかりますように!

  • それで大丈夫です

  • LINEで退職したいと伝えるのは非常識ですよ! ちゃんと対面で伝えないとダメですよ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283414940 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297199502

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 怒られたとしても、もう関わることもないしいいんじゃないですか? LINEの文の最後の行ですが、 「郵送で送らせていただきます」は「頭痛が痛い」みたいになっているので直しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる