教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務の志望動機を書いてみました。添削やアドバイスお願いいたします。

医療事務の志望動機を書いてみました。添削やアドバイスお願いいたします。患者様に寄り添うことを重視している貴社に魅力を感じ志望致しました。飲食店のバイトをしており、レジにいる時や食べ終わった後のトレーを受け取りに行った時に「○○さん今日も頑張っているね」と声をかけて頂くことがあります。お客様が名前と顔を覚えて下さったことが嬉しく、やりがいを感じました。医療事務でも患者様が笑顔になってくれるような接客を心掛け、不安を抱えて薬局を訪れる方にも寄り添い、信頼関係を築きたいと考えております。

続きを読む

888閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 感想としてはエピソードの真偽はともかく、貴社の社風に合うエピソードを無理やり作っているようにも受け取られると思います。 名前を覚えていた貰っていたことと、医療事務を志望するのは、どのような関係がありますか? 笑顔になってくれるように接客って何でしょう? 何があってお声掛け頂けたのかわからないのですし、お客様のエピソードから発展させるには、あなたとお客様の関係性が不明です。 ”医療事務でも患者様が笑顔になってくれるような接客を心掛け、不安を抱えて薬局を訪れる方にも寄り添い、信頼関係を築きたいと考えております。”という部分の表現に関してはキレイにまとまっていると思います、 前半部分をそこにどうつなげるのかを考えると良くなると思います。 志望動機なので、貴社が適当だと考える理由が必須になります。 患者様に寄り添うことを重視するを理由にするには動機としては弱いと感じます。あなたにとってはそれは貴社に限った話ではないですし、他社も寄り添いは重視されるので理由が漠然としているので、うちじゃなくても他でもあるんじゃない?と思われれば、採用を見送らてしまいます。

    続きを読む
  • 分かりやすくていいと思います。 一点だけ細かい話ですが、「〜訪れる方にも寄り添い」の「方にも」は、対象を列挙する際に使用する表現です。 例:Aの方に寄り添いたい。また、Bの方にも寄り添いたい。 寄り添いたい対象が一つしか書かれていないため、この表現は不適切でしょう。 「方などに寄り添い」とするか、 「方に寄り添い」と限定したほうがよいです。 →個人的に後者がおすすめ。動機として明確になっている印象を受け、自分の考えがしっかり持てているように見えます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる