教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子のバイト先の労働契約書についてご意見を頂きたいです。 息子は18歳で3年前から個人店の居酒屋でアルバイトをして…

息子のバイト先の労働契約書についてご意見を頂きたいです。 息子は18歳で3年前から個人店の居酒屋でアルバイトをしています。この度、添付した画像ですが「労働契約書に署名 捺印してと言われた」と帰ってきました。 以前から人員不足や人材教育が間に合っておらず社員さん達(3〜4人程)が苦労してるのは知っていました。 しかし、その方達もけっこうクセが強い方達なのでアルバイトが中々続かない原因でもあると思っています。 見せられた用紙の内容が余りに酷いので「サインしなくていい!」と言いました。 しかし、実際「これにはサイン出来ません」などと言うと確実に辞めなければいけない状況になります。辞めたくなる様な態度をとられ続けます。 給料も店で手渡しなので嫌な思いをしながら行く事になると本人は気落ちしています。 この契約書に書いてある様な事では、損害賠償として辞める月のバイト代も支払ってくれないのでは無いかと。 3年間頑張ってきたバイト先なのに残念です。 匿名で労基に相談や報告をしたとして個人店でも指導などはしてくれるのでしょうか。

続きを読む

108閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 遅刻、欠勤は良くないですが罰金取る...?? 釣り銭合わない分も自己負担ってのも怪しい... わざとシフトの時間ずらして、遅刻の金額取るみたいなことされそう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる