教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ほぼ毎日誤配をしたり、自分の担当があってスピードが遅く1日に全部配れず、毎日の端末等の作業が覚えられない状態とバイクが(…

ほぼ毎日誤配をしたり、自分の担当があってスピードが遅く1日に全部配れず、毎日の端末等の作業が覚えられない状態とバイクが(自分のバイクは怖くない)怖いのと生傷が増える状態なんですが今の仕事を辞めた方が良いのでしょうか。 それとも心をつぶして辞めずにやっていった方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

続きを読む

56閲覧

回答(2件)

  • 例えば、数ヶ月ほど我慢してやっていれば、徐々にでも誤配が減って、日々の配達が完了出来るようになるなら、それまでサポートしてもらいながら、もう少し努力して継続してみるのも、一つの考え方かと思います。 自分のバイクは怖くないのに、仕事で使うバイクは怖いなら、そこには何らかの原因があると思いますので、原因を突き詰めれば、あるいは克服できるのかもしれません。 誤配するのも、どうして誤配するのか、考えて何らかのパターンがあるなら、どうすれば誤配を少なくしていけるのか、方法は有るハズです。 携帯端末などの機械操作が苦手で、覚えられず、繰り返し同じような事を質問してくる方もいれば、接客は苦手でも、その類の操作は得意という方もいますし、大量の数を限られた時間で捌くのは苦手でも、限られた数の荷物なら、問題無く配達出来るという人もいますので、適している所に配置転換してもらえるなら、上司などに相談してみるのも一つの案です。 ただ、自分の心を押し殺して、壊れるまで継続する必用は全く無いので、もう少し継続してみるか、辞めるのかは、個々人の考え方によると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる