教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生で受験生です。 将来自分でご飯を食べてけるように、就職で有利になることを勉強出来る学部学科に入りたいです。 政…

高校生で受験生です。 将来自分でご飯を食べてけるように、就職で有利になることを勉強出来る学部学科に入りたいです。 政経学部、経済学科と、文学部、中国語学科だと、どちらの方が将来的に有益でしょうか。 看護師などの公務員で安定した給料を貰えるように勉強する道も考えましたが、生意気なことを言っているかもしれませんが、自分の性格的に、専門職をずっと続けられる自信がありません。 将来自分で不自由なく食べて行けるかものすごく不安です。 資格などの勉強はもちろんします。 大学で勉強したことで、就職活動に有益になるのは上記の学部学科だとどちらでしょうか。 それぞれの学部学科の強みを教えてください。 また、今現在でも中国語の需要はありますか?

補足

すみません 文学部ではなく、外国語学部でした 間違えましたすみません

続きを読む

110閲覧

回答(7件)

  • 基本大学ってその後の就職に向けて学ぶために通うところですので、順番が逆で、〇〇がしたいから〇〇学部に行く、です。「就職で有利になることを勉強出来る学部学科」これってどの学部でもそうです。例えば、中国に進出してる企業や政治に関する仕事などで入る学部が違います。 4年間興味のない学部に行くよりは、好きなことを学べる学部をオススメします。 とはいえ、まだ具体的には何かしたいかわからないのであれば、この中なら経済学部が1番幅広くどこでも役に立ちますかね。(ただ、就職の時って結局大学の学部による差はほぼないですけどね)

    続きを読む
  • どちらが有利かという点では難しいですが、就職する上で判断しやすいのは中国語を選ぶことですかね。 経済学を学んで仕事に活かしている人を余り見た事がないですが、中国語を学んで活かしている人なら沢山見た事があるので。 英語の方が有利という方もいますが、明確な職種希望が無いのであれば、文系の時点であまり関係ないです。日本の中で英語を話せないと就職にすら望めないという会社はほとんど無いので、実学的にというか役に立つ、使える学問という点では中国語学部を選ぶと良いですね。

    続きを読む
  • まず、文系は就職に不利です。断然、理系有利。 あなたが挙げた学科で、就職に有利不利になることはないです。中国語より英語のほうが需要があります。ご存じでしょうか?外資系企業とかが中国で研修するとき英語が基本です。 経済系の講義は中国語学科でも受講できると思います(あなたが行く大学がどうなのか分かりませんが)。中国語学科なら語学を学ぶことができ、ネイティブ並の中国語を話せるようになるかもしれません。 しかし、経済学も語学も別の学科で学べることなのでどちらの学科がいいとは判断が難しいです。自分は生物系の学部卒ですが、経済学も中国語も講義を受けました。ですので、好きな方でいいのでは? 就職活動を有利に進めたいなら、TOEICや英検などの語学、面接で話題にできる経験を積むなどです。

    続きを読む
  • 大学レベルで経済学を学ぼうが中国語を学ぼうが、企業はそんな知識をアテにはしません。 大学で学んだ知識を仕事で使うことはまずないです。 どちらの学部も同じような評価だし、就ける仕事もたいていは営業とか接客です。 他の回答者様も言ってるように、中国語なら日本語を話せる中国人が山ほどいますので。 中国語+何かとてつもないスキルがあるなら武器になりますが、それはおよそ大学でどうこうできるものではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる