教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内見学時に違和感を感じた場合は辞めといた方が無難ですか? この前正社員登用制度のお店に面接を受けました。

社内見学時に違和感を感じた場合は辞めといた方が無難ですか? この前正社員登用制度のお店に面接を受けました。従業員は女性だけなんですが、お店に着いて声をかけて面接官が来るまで待っている間に 女性同士特有の見方を色んな方からされました。 面接官が来るのが遅くて5分くらい立ちっぱなしで待ってたのですがその間ずっと、上から下までジローッと見られてこんなのは初めてでした。 あぁ、面接終わったら皆でなんか言うんだろうな〜って感じの空気感で、働いてる側として見たくなる気持ちも分かりますが第一印象は良くなかったです。 それと、これは別件なのですが大学時代に店長からセクハラまがいなことを受けて飲食店のバイトを辞めたことがあり...そのバイト先がまさかのそのお店のお客さんみたいでセクハラ店長と顔を合わせることになりそうなんです。 (セクハラの内容:今日シフト入ってたバイト仲間でご飯食べに来てるから来ない?と言われて行ったら店長しかいなかったり、休日に頻繁にLINEで誘いが入ったり、ボディタッチをしてきたりです。) 社内の空気感、セクハラ店長と会ってしまう危険性を考えたら辞退した方がいいでしょうか? 仕事内容、通勤のしやすさ、ほぼ100%正社員になれることを考えればすごく良かったのですがどう思いますか?

続きを読む

46閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、第一印象で感じた雰囲気は、あながち間違ってなかったりします。 ちなみに【正社員登用制度】のお店…ということは、念のための確認ですが…。 現時点ではアルバイト面接で…。 時期がきたら正社員になれるチャンス…機会がある…ってことですよね? 先ほど第一印象は大事と言いながらも…。 現時点ではまだ推測にすぎません。 その可能性が高いのかもしませんが…。 現時点ではまだわからないところかと。 あくまでも現時点では…です。(←ここを強調します。) 危険性が高いかもしれない感じを感じとるところでわざわざ働くのは?と気が引けるかもしれないけど…。 まだ現時点ではそうなのか否かはわからないわけだから…。 一度は興味があり、やってみたい想いがあって応募したわけだから…。 本当に働きたいとか感じていたら…。 まずは、一度働いてみてから今回懸念しているような話を見極めていけばいいんじゃないかな? …と言っても、面接が始まる前まで立ちっぱなし…だとかの雰囲気もなんか嫌でしたよね? あと世間は狭いですね? 今度働こうとしているアルバイト先が質問者さまが前回、セクハラまがいで辞めたお店のお客さんだったんですね? セクハラまがいの前職場の店長とつながっていたとはね? それがわかったのはいつだったんですか? ちなみに、100パー正社員になれる…という根拠はなんですか? 基本的には、試用期間みたいなのは、1〜6ヶ月とされています。 ある程度の期間働いてみてから考えてもいいんじゃないかな?と感じました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる