教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーで品出し担当をしているパートです。 担当者の中で私が1番入社が早く7年目です。

スーパーで品出し担当をしているパートです。 担当者の中で私が1番入社が早く7年目です。働く店舗はバックヤードの通路が狭く空の段ボールや、台車など片付けと平行して荷下ろし、仕分け、補充をしていかなければなりません。 人数がいない1人の日に、在庫の整理の仕方が悪いと上司に注意されました。わかっていても出来ない日ってないですか? 片付けにエレベーターを使うのでとても効率が悪いです。 他にもお客様の迷惑にならないように言われる前にやっていました。 正直私がいなければ回らない状況なのに時々イヤミを言ってきます。 注意は納得できます。大変だと思いますが…みたいな気遣いはありません。 そういう人だと諦めればいいのでしょうが、何でもハイハイ言う事聞いて残業なしで帰っている事を、逆に扶養で残業出来ないと利用されてる気がします。 一生懸命働いて嫌な気持ちになります。

続きを読む

73閲覧

回答(3件)

  • 7年経過して 役職は付かないのか? 担当者としての立場ですか 上司とは店長事? 品出しや責任者ですか? 職場の状況や災害の時の 通路の事を話すべきです 在庫もキチンとしてないから 大変です! 店舗で考えてもらう事です

    続きを読む
  • “出来ない日ってないですか?” あります。 文句言うぐらいなら手伝うとか、改善案出せよ。と、首まで出かかってひきつり笑いしながら、「忙しくない時考えます。」と言ってその場を離れます。 言うだけ言って何もしない上司め、いざとなったら辞めてやる。と思って働きますかね。

    続きを読む
  • 働くとはそういうことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる