教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校卒と大卒って実はそんなに給料変わらないんですかね? 美容専門学校に進学し脱毛サロンでバイトしてる友達がいま…

専門学校卒と大卒って実はそんなに給料変わらないんですかね? 美容専門学校に進学し脱毛サロンでバイトしてる友達がいます。そのままバイト先に就職する予定だそうですが、私が就活で何処かの企業に就職して会社員になっても大して給料変わらなそうです。 勉強の為に進学したのもそうですが、学歴社会を生き抜く為、就活の為にもおバカなりに受験勉強頑張りました。 その結果、現在は日東駒専相当の大学に通ってますが、別に就活の面では大卒資格なんか無くたって充分生活出来るだけ稼げる職につけたのかな? 早慶MARCHとか国公立とか上位大学にでも行って、余程の上場企業に行かない限り(それか公務員か教師等の専門職) 年収とか実は大して変わらない? と思いました。 就活の為だけに通ってる大学じゃないので、別に良いですけど。 勉強したくないから専門に行ったの~授業も凄く楽~(笑) 等と言ってる子と年収変わらないかもしれないのかぁ…と思うとちょっとガッカリします。

続きを読む

355閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新卒ぐらいだと吹けば飛ぶような零細サロンとかと手取り給与は余り変わらないかもね。 でも福利厚生とか退職金の有無とか、かなり違い有ると思いますよ! 1番違うのは地盤の強さですかね。

    なるほど:1

  • 早稲田大学の就職状況はとてもいいね。 こんな記事があるよ。 ↓ 偏差値70「早稲田大学卒」の33歳会社員 …エリート街道を突き進む、一流大学出身者「羨望の給与額」 2023/11/18(土) 6:02配信 THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) 学歴を問わない就職採用が広がっていますが、それでも「学歴格差」は色濃く残っています。 そのようななか、「より偏差値の高い大学へ」「より知名度の高い大学へ」と考えるのは当然のことです。 そのようななか、大学を卒業した人たちは学歴の恩恵を受けているのでしょうか。私立大学でも最高峰の「早稲田大学の卒業生」についてみていきます。 【早見表】年金に頼らず「夫婦で100歳まで生きる」ための貯蓄額 早稲田大学卒業生に聞いた「なぜ、早大に進学したのですか?」 厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、高校卒会社員(平均年齢45.8歳)の平均給与は月収で27.3万円、年収で434.5万円。 一方、大卒会社員(平均年齢41.3歳)の平均給与は月収36.2万円、年収で587.1万円。 その給与差、月8.9万円、1年で152.6万円になります。 年齢別にみていくと給与のピークは高卒も大卒も50代後半で、それぞれ499.1万円、794.6万円。給与差は300万円弱にもなります。 高卒か大卒かで大きな給与差が生じる状況下、もし大学に行くかどうか迷っているなら、「とりあえず大学に行けば」とアドバイスしてしまうのも仕方のないことです。 ただ大学であればどこでもよいのかといえば、そうではないことは、社会人であれば誰もが実感しているところ。 大学を卒業後、さまざまなシーンで大学の偏差値や知名度などによる格差は存在し、誰もが「世の中、学歴がものをいう」ということを知っています。 「より偏差値の高い大学へ」「より知名度の高い大学へ」と希望する子どもたちが多いのも無理のない話です。 日本において、私立大学の最高峰のひとつといえば、早稲田大学。大手予備校によると、その偏差値は62~70。看板学部の政治経済学部は67~70です。 ライバルとして並び称される慶應義塾大学は60~72、最高学府のひとつ東京大学は67~72です。 ――我が子も早大生に そう願う親も多いでしょう。そこで知りたいのは、早稲田大学に合格、進学した子どもたちは、どんな中学生、高校生だったのか。 2009 年度に学部に入学した卒業生を対象に実施した『2022年度 早稲田大学卒業生調査』によると、「父親の最終学歴」は「大卒」が66.3%、「高卒」が14.1%、「院卒」が9.4%。 「母親の最終学歴」は「大卒」が37.0%、「短大卒」が26.6%、「高卒」が21.7%でした。 「早稲田大学の志望度」については、「第一志望だった」は69.0%、「学部の志望度」は「第一志望だった」は69.2%。また「現役生」は68.9%。 志望理由で最も多かったのが「勉強したい分野がその学部にあったから」で87.9%。 続いて「偏差値が適当だった」が80.8%。ほかに「就職が有利だと思った」「伝統や校風が好き」が志望理由として多くあがっています。 そんな早稲田大学生。中学・高校の頃の成績については、「中学で上位(上のほう、やや上の合計)」と回答したのが78.5%、「高校で上位」と回答したのが62.7%でした。 さすが早稲田大学…卒業生7~8人に1人が「30代前半で年収1,000万円超」 私大の雄とはいえ、当然ながら、早稲田大学が第一志望だった生徒もいれば、そうではない生徒もいますが、何はともあれ大学に入学し、エリート候補生になった早稲田大学生。卒業後についてみていきましょう。 同調査対象となった早稲田大学卒業生は、現役で合格、4年間で大学を卒業していれば、2023年に33歳になる人たち。 現在の職業形態をみていくと、「正規の職員・従業員」が82.9%、「会社などの役員」が4.3%、「自営業主」が3.6%、「非正規社員」が3.3%と続きます。 そして現在の働いている起業・団体等の業種については、最多が「情報通信業」で17.4%、「公務員」が13.4%、「製造業」が12.4%、「教育・学習支援業」が10.0%と続き、「1,000人以上の大企業勤務」が60.5%を占めました。 卒業後の進路で最も多かったのが「就職」で68.3%、「早稲田大学の大学院に進学」は18.6%。 「他大学の大学院」が4.3%、「就職浪人(就職活動を行った)」が2.0%、「資格試験準備」1.7%、「就職も学校も行かなかった」1.2%、「自営業」0.6%と続きます。 最初に就いた企業における勤続年数についてみていくと、最も多いのが「10年」で17.6%。「9年」12.2%、「3年」11.1%、「1年」が10.0%。 さらに「転職・辞職をした理由」として最も多かったのが「ステップアップを図るため」で53.9%。 「自分の関心に合わなかった」が10.3%、「労働時間面での不満」7.5%、「収入面での不満」が5.2%と続きます。 そして現在の収入を聞いたところ、30代前半にして「年収1,000万円超」が13.5%と、卒業生7~8人に1人の水準。厚生労働省の調査によると、30代前半の平均給与は年収で504.6万円。 年収1,000万円を超えているのは、1.1~1.9%程度です。さすが、私大の雄。多くの高給取りを輩出していることが分かります。 【早稲田大学卒業生「10年後の年収額」】 「収入なし」2.4% 「200万円未満」2.1% 「200万~299万円」2.0% 「300万~399万円」4.6% 「400万~499万円」11.5% 「500万~599万円」18.9% 「600万~699万円」15.9% 「700万~799万円」14.6% 「800万~899万円」7.8% 「900万~999万円」4.6% 「1,000万~1,499万円」10.7% 「1,500万円~」2.8% 「わからない、答えたくない」1.9% 出所:早稲田大学『2022年度 早稲田大学卒業生調査』 学歴社会の日本において、トップクラスに入る早稲田大学の卒業生。入学した時点でエリートの候補生ですが、卒業後も多くが期待通りのエリート街道を歩んでいることが分かりました。 もちろん、これまでみてきたのは、あくまでも学卒10年ほどの元・早大生。これから先は、段々と学歴の効果は薄れていきます。この先もエリート街道を歩んでいけるかどうかは、その人の努力次第です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/763dc2edab4ff86ce2e81f61de2148d89f4e06f7 早稲田大まで行ったのに…34歳で月収12万円の後悔。 貯金もゼロで「自分は何をやってたんだ」 4/18(木) 15:53配信 週刊SPA! 本田創丸さん(34歳) 転売目的で集めたが売れていない服に埋もれて生活。目先の利益すら得られなかった 貧困、障がい、宗教二世など、多様な困難を抱える男性をあらわした“弱者男性”という言葉がトレンド化している。 弱者男性当事者への取材と膨大なデータ分析で話題を集める新書『弱者男性1500万人時代』では、ライターのトイアンナが「どうせモテない男が寝言を言っているだけ」と過少評価されてきた弱者男性たちの実態を明らかにする。あえて、これまで数量的に定義されていなかった「弱者男性の人口」の推計に踏み切った。 その結果、「最大で1500万人」、つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。 決して少数派でない彼らのなかには、一見“強者”と思われがちな高学歴男性や高収入の男性もいる。共感が得られない、孤独な生きづらさの正体に迫った――。 ⇒【写真】取材時の全財産 今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。 ギャンブル依存で無一文。年収144万円の退廃的生活 貯金ゼロで、財布に入っている現金が全財産。早稲田大学で哲学を学んだ本田創丸さん(34歳)の手取り月収は、平均してわずか12万円ほど。東京都の同年代男性の平均手取り月収の半分以下だ。 「高校時代から哲学にかぶれ、知的好奇心にあふれていたんですが、いざ早稲田に入ったら、時間を守れないルーズさや、目先のお金に飛びついてしまう性格が災いし、3留して中退。 メガバンクやGoogleに内定した同級生を冷笑的に見ていた僕は、放送作家になりたくて、小さなラジオ番組制作会社に契約で入社しました。 【本田創丸さん(34歳)】 早稲田大学を中退し、ラジオ番組制作会社のAD、放送作家を経て、 サブカルコンテンツを解説する YouTubeチャンネル「おませちゃんブラザーズ」を企画・出演 <取材・文/週刊SPA!編集部> ※4月16日発売の週刊SPA!特集「[高学歴弱者]の肖像」より ―[[高学歴弱者]の肖像]― 日刊SPA! https://news.yahoo.co.jp/articles/0de3f3639ae35517b99e88f8ada8626a0a089ac5

    続きを読む
  • 中堅の大学を出ても事務とかだと専門職には敵いません。 性別がわかりませんが女性でも営業とかなら大学のランク関係なく、大手企業じゃなくても実力で年収も上がるので何を目指すかはあなた次第です。

  • 大卒って、出世して稼ぐんですよ。それで30代以降、高卒や専門卒より高年収になります。 本人に出世する気がなくてずっと平社員なら、高卒や専門卒と生涯年収変わらないかも。 https://www.businessinsider.jp/post-246129

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

脱毛サロン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる