教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事に行くのが怖いです。失敗したからかもしれないからです。 その仕事自体は手の空いてる人がするため、誰が間違えたか…

仕事に行くのが怖いです。失敗したからかもしれないからです。 その仕事自体は手の空いてる人がするため、誰が間違えたかは分かりません。 ただ、私は働き始めて7日目の新人です。しかもその仕事は、関わりある経理からの指摘で分かりましたが、私の在籍してる部署で経理から指摘される間違いは今回が初めてです。 てことは私が間違えた可能性が高いです。新人は私一人です。 もし次同じ失敗をしたらと思うと、それを考えるだけで胃が痛いです。 しかも私が担当してる仕事は他にもあるため、その仕事も失敗したら、職場の人達から信用されず、居られなくなります。 会社に行くのが怖いです。 自分なりに失敗しない方法を考えてますが、完璧にできる自信がありません。 企業で働いてる人達は、どうやって完璧に仕事をしてるのでしょうか?

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • まず考え方が間違っています。 間違いをしない人はいません。 業務的なことを言えば、私の会社では、重要な仕事はダブルチェック体制をとっています。 人は間違える。これを前提としています。そして、仕組みでそれをカバーしようとしています。

    続きを読む
  • 大丈夫ですよ!ミスなんかしない人間なんていませんから(笑) みんな新人の頃も含めて、今も何かしらミスをしてます。特に新人の頃なんて思い出せばキリが無いくらいミスしまくりでした。 失敗したら、迷惑かけた人に謝って、次にしないように頑張れば良いだけですよ! 慣れない仕事なら、いくら気を付けてもミスしてしまいますよ!何回も何回もやってみて少しずつ余裕が出来始めたら、ミスをしやすいポイントが分かったりコツが掴めてくる業務もありますので、是非次こそはー。と思ってみて頑張って下さいませ!

    続きを読む
  • >企業で働いてる人達は、どうやって完璧に仕事をしてるのでしょうか? 職歴25年の管理職です。 残念ながらそんな方法はありません。 これだけ長く仕事しててもミスるときはミスります。 違いはそれをできるだけ独力でフォローできるかどうか。 間違ったときに、それを文句言いつつフォロー、修正してくれる先輩や上司のやり方をみて、その仕事やそのほかの仕事に活かせるかどうか。 変な話、「信頼」という意味では入って数か月の新人何てハナから信頼してません。どうせミスることは分かってるので。それらをどう減らしていこうと努力するか、失敗した時の対応などがその後の信頼や評価になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる