教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接を受ける時、自己PRの欄に見本に倣って メール、インターネットできますって書いてしまいました これはやっぱりよく…

面接を受ける時、自己PRの欄に見本に倣って メール、インターネットできますって書いてしまいました これはやっぱりよくなかったですね 面接官の人が馬鹿にした態度で笑いながら PCなんていまどき子供でも出来るしw ここにC++、JAVA使ったプログラム開発とかホームページ作成とか書いてるけど出来て当たり前だ、こんなの!仕事舐めてんの? こんなこと絶対書いちゃダメだよ そりゃどこに行っても落とされるわ あとさあ簿記は2級以上持ってなきゃ 3級以下は書くな!これ常識だから よくウチ(の面接)受けに来たね はいもう帰っていいから それでも粘ってすぐ仕事覚えますからお願いしますって必死で頼んだけど 忙しいんだよ帰った帰った うちには出来る奴がいっぱい居んの! といわれました 悔しいけど正論です、社名は書きません パソコンが出来ても今の時代どこも採用してもらえないんですね あなたの面接失敗談きかせて下さい!

補足

今に簿記1級取ってやるからみておれ でもそんな賢い人が職安行くかフツー 仲介手数料、支援金欲しさに求人出す会社が多いから気をつけましょう

続きを読む

581閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業なのに事務職用の履歴書持ってっていたこと。後は下調べ不足とか心にも無い企業受けて相手にされなかったこと。 PC等の技術は必須です。ですが就職には別に有利になったり点稼ぎにはなりません。何か取ったらプラスとかの考え方でやってしまったことで、上手くいかないことは私もありました。 ただ、あまり人を小馬鹿にするような会社はどっちにしてもいかなくて良かったんじゃないでしょうか?けなすだけけなすのも正直感じ悪いものです。あなたを試すために心を鬼にしてることもありますが。他人の失敗で自分を励ましたい気持ちも分かりますが、もっと前向きに攻める気持ちの方は大事ですよ!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる