教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生1年の人体と構造 解剖学の勉強方法について ずっと文系で社会人で入ったのでブランクあります。 皆様どのように勉…

看護学生1年の人体と構造 解剖学の勉強方法について ずっと文系で社会人で入ったのでブランクあります。 皆様どのように勉強されてましたか?絵を描くようにと言われましたが、どのようにやったらいいのかわからず、絵も下手くそなのでできるか?って感じで。授業はスピードも早く教科書も使わず、絵と少し解説付きのPDFで進み、何これ、は?って感じで授業聞いてます。 今はとりあえず毎日2時間は解剖学に時間を注ぎ教科書と一問一答の問題集をしながら書き書き、解説をできるようになるまで覚えてますが凄く時間がかかり困ってます。完璧に覚えられない… 皆様はどのようにされてか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。看護師です。 私も絵が壊滅的で友達に見せると、「芸術か?」って言われるぐらい下手くそでした笑 でも、下手クソだからといって、「この人勉強してねぇなー」とはならないと思うのです。看護師でも、医師でも、絵は下手くそな人はめちゃ下手くそです。画家のように正確に書くことを求められているわけではないので、そこら辺は気にしなくていいと思いますよ! 気になるようでしたら、ネットの適当な写真を印刷で十分です。 解剖学の勉強法としては、自分の身体を動かしたりして覚えいました。骨格は動かした方が覚えやすいです! 臓器は疾患から覚えるようにしていました。どんな疾患があって、どんな症状があって、それはその臓器の、どの部分が障害されていることで‥とこんな感じで勉強していました。 正直、看護学生の1年生なんて勉強も必要ですが、覚えてないです。3年生や4年生で実習へ行き、死ぬほど勉強します。 そんなに焦らなくていいと思いますよ! まずは、自分の興味のもてる内容から勉強する方がいいと思います! 頑張ってください。

  • 解剖学の学習は視覚的な理解が重要です。絵が苦手でも、模型や図解を使って体の構造を理解することが有効です。また、教科書や問題集を使うだけでなく、解剖学専門の参考書やアプリを活用すると良いでしょう。具体的な学習方法としては、まずは全体像を把握し、次に詳細を理解するというステップを踏むと効率的です。また、定期的に復習を行い、長期記憶に定着させることも大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる