教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のバイト、向いてないでしょうか。 2つ飲食店でバイトをしているのですが、 ファミレスでこの前初めてお客さんに怒…

飲食店のバイト、向いてないでしょうか。 2つ飲食店でバイトをしているのですが、 ファミレスでこの前初めてお客さんに怒られて泣きそうになってしまいました。もうひとつは居酒屋で、集団のお客さんでガヤガヤしてて、ドリンクを持って行って大声で聞いたのに誰も反応してくれなくて、絶対頼んだのに頼んでないとか言われて泣きそうになりました。メンタル強くしたいです慣れですか?

続きを読む

65閲覧

回答(3件)

  • 慣れますよ。 酔っ払い相手に真面目に考えても精神力が減るので、 >ドリンクを持って行って大声で聞いたのに誰も反応してくれなくて 失礼しまーす、ってテープルの端っこに置いてさっさと帰ればいいんです。 >絶対頼んだのに頼んでないとか言われて これもよくあります。 対応は完全にお店次第です。絶対頼んでいても客が「頼んでない」って言った場合、言った言わないってやってても単に時間の問題なので、私のお店では引っ込めてさっくりキャンセル扱いにします。 >メンタル強く メンタルを試されるケースもありますが、酔っぱらいの場合はそんなに考える必要ありません。あなたより早く酔っ払いのほうが忘れるので、あなたもさっさと忘れたほうがいいです。

    続きを読む
  • 慣れますよ。怒られるのは凹みますが、理由によりますよね。明らかにあちらがおかしいだろって言う時は謝りながらアホかコイツと考えてます。 団体客の時の無視はよくありますよね。1番最初にまとめてくれそうな人にターゲットをしぼっておくといいですが、何回か叫んで皆無視の時はここにまとめておきまーす!って置いとけばいいですよ。飲み放題なら好きに頼めって感じですし単品でもまた頼んでいっぱい抱えとけって感じです。2度目頼まれた時にあれ?あそこに同じもの置いてありますよ??とか言っとけばいいです。酔っ払いなんでなんでもOKです。 これくらいの気持ちでいいと思いますよ。

    続きを読む
  • お客様からの厳しい言葉や反応に対して、心が揺れるのは自然な反応です。慣れも一部ですが、自分自身の感情のコントロールも大切です。まずは、自分ができることに集中し、お客様の反応は自分の能力や価値を決定するものではないと理解することが大切です。また、上司や同僚に相談することも有効です。彼らからのアドバイスや支援を得ることで、自分自身を強くすることができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる