教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳 女 施設の調理補助のバイトをしています。 この前幼稚園からの友人が心不全で突然亡くなり葬式に出ました。

23歳 女 施設の調理補助のバイトをしています。 この前幼稚園からの友人が心不全で突然亡くなり葬式に出ました。私は地元を離れ1年ほど経ち、 地元からは電車で2時間の距離の場所に引っ越しました。 こちらに来てから忙しく帰省するお金も余裕なくずっと友人に会えてませんでした。 葬式に出てくれませんか?と連絡が来た当日がお通夜、 次の日がお葬式で、お通夜は時間的にも間に合わなかった為葬式に出たく、 バイト先に友人が亡くなったのでお休みしたいと連絡したのですが、 血も繋がってない人の葬式でわざわざ休んで他の人はどう思うかね!有り得ない!と15分ほど説教され、社会の基本的なルールだと怒られました。 葬式後バイト先の方々には謝罪しましたが、バイト先の方からも血の繋がりがない人の葬式で仕事休むのは有り得ない。 いい加減大人になれと怒られ、1度謝るだけじゃ足りないから迷惑かけた人にもう一度謝れと言われ、辛くなり泣いてしまいました。 私はバイトも大事だけど友人も大事で天秤にかけると幼い頃から仲の良い友人を選んでしまいました… 最後に友人にお別れができて良かったと思う気持ちと別れが辛い気持ち。 迷惑をかけて申し訳ない気持ち色んな感情がありモヤモヤして辛いです。 周りで誰かが亡くなる事自体初めてで、 最後に顔を見たいしお別れをしたいと思って休んだのですが、やはり社会的に見ると非常識なんでしょうか? 血が繋がってる人以外は葬式でもバイトを休むのはダメな事なのでしょうか? 教えて頂きたいです。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 親戚以外の葬式で仕事を休むとはあまり聞かないです。駄目かどうかは判断の難しいところですね…。ただ休んだことを15分説教したり強制的に謝罪させるのは確実にやばい。おかしい。狂ってる。

  • バイトなんて使い捨てなので、いくらでも休んでいいです。その職場のパワハラ凄まじいですね。スーパーブラックですよ

    1人が参考になると回答しました

  • たとえば、仕事先の業務があなたなしではできなくてしかもできないことで、売り上げやその仕事先の将来に多大な影響を与えてしまう(倒産してしまうような事案)と言う場合は休んでほしくはありませんし、その場合は肉親ですら仕事を優先せざるを得ないかもしれません。 ですが、実際休めているのですし、もし私が現場責任者であるならば、 大切な人とのお別れですので可能な限りお見送りに行ってもらえるように調整します。 社会的にと言うよりもその仕事先が余裕がなさすぎるだけなのか、あなたが優秀すぎてあなたなしでは何もできない人達の集まりで大変だったことや不安だったことの裏返し表現なのではないかと感じました。 別の言い方をすれば、「なんでいてくれなかったの?ぼくたち、質問者さんがいなくて怖くてしょうがなかったの。(つд⊂)エーン」と言う感じですかね。

    続きを読む
  • そのバイトは辞め時だと思いますよ。 まず、人が亡くなるということは特殊な出来事です。昔からのご友人を亡くされたとのこと、まだお若いのに辛かったですね。ですが、死とは予兆のあるものではありません。都合がつく日に亡くなったりお葬式があったりするものでもありません。そういうものなのです。 仕事は重要です。どのような仕事かにもよるでしょうが、仕事を優先する人は少なくないかもしれません。そしてバイト先の人があなたが抜けることによって大変な思いをしたのも事実かもしれません。 ただし、あなたはバイトです。正社員でもましてや社長でもありません。責任が少ない代わりに正社員よりも社会的な優遇も少ない。けれど、休む権利はあります。度々休む、勤務態度が悪いなどあれば、バイト先はあなたを辞めさせるという判断を取るかもしれませんが「大切な友人の葬式に出たい」と言った人を15分も説教する職場は異常です。 一応休めたようでそれは安心しましたが、おそらく似たようなことがあっても同じように対応されるでしょう。 迷惑をかけずにいられる人なんていません。遅刻したり無断欠勤した訳でもないのです。人に怒鳴りちらす人の方が迷惑です。あなたは迷惑をかけられています。 お葬式に出たことは間違いではありません。そのバイト先が間違いなので、転職をおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる