>①簿記のテキストは数年前のテキストでも問題ないか? 簿記・会計の原則は大昔から変わっていないので、問題ありません。差分はネットで検索すれば分かります。例えば、合格後に経理の仕事に就いたとすれば、自分で新しい情報を仕入れ知識をアップデートしていく必要があります。それと同じように考えれば、テキストの数年の差は微々たるものです。 >②3級→2級と受けるべきか。それともいきなり2級でよいか? 2級を受けるために、3級に合格している必要はありません。もちろんのこと、下位級の試験範囲も含まれますので、市販のテキストだと2級、3級の両方の教材を用意した方が良いと思います。(ネット上にも情報がたくさんあるので、必ずしもテキストを購入しないといけないわけではありません。) >一冊メジャーな優しく知識がつくテキスト教えてくださると幸甚です。 私としては、TAC出版のみんなが欲しかった簿記の教科書シリーズが良いと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
① 古くても2022年度版〜なら本文の解説部分に関しては問題ありません。 しかしTAC出版という定番出版社のテキストや個別問題集を使うなら最新版の2024年版を使用した方がいいです。 テキストの問題編やテキストに沿った個別問題集の問題が試験傾向の変化にあわせて更新されているからです。 ② 受験を開始するのは2級からで構いません。 ...が、勉強を開始するのは必ず3級から開始してくださいね。2級のテキストには一切3級の内容の解説は載っていません。これは分かりやすい例に例えると小学校から上に上がった時、中学校の教科書をすべて飛ばしていきなり高校の教科書を学習するようなものです。 私も日商簿記検定は3級を飛ばして2級から受験していますが、勉強自体は別の団体が主催する簿記検定で日商3級レベルの内容は勉強していました。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る