教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店でホールをやっているんですけど、 キッチンで料理長がよく新人の子に怒鳴りつけてるのを聞くのが嫌です。

飲食店でホールをやっているんですけど、 キッチンで料理長がよく新人の子に怒鳴りつけてるのを聞くのが嫌です。あー、イライラするなどと大声で言っていたり少し間違えた人がいたら睨みつけたり、自分の名前を呼ばれるとすごくドキドキしてしまいます。 料理長よりも歴が長い方がシフトに入っている時は、すごく機嫌がいいのも見ていて気分があまり良くないです。 店長も料理長の事を怖がってしまっているのでもうどうしようもないです。 本当に怖くてバイト辞めることも考えてます。 何か対策などあれば教えて頂きたいです。 また、辞めるとしたら正直に理由を店長に伝えてもいいのでしょうか、

続きを読む

25閲覧

回答(2件)

  • 和食の世界なら・・・あります。 全てオヤジ次第です。タイムカードなんか合って無い様な物です。 今の時代には合わないでしょけど・・・今だに仕来たりは残ってます。 それでも辞めずに残って居る人もいるんでしょ⁇そう言う職業なんです。 仕事を覚えるまで・・・店を持てるまで・・・って頑張っているんです。嫌なら辞めろ❗️が通じる世界なんです。

    続きを読む
  • 波風立てずにやめたいなら資格の勉強に集中したいからとか、最近勉強が忙しいとにかくプライベートが忙しいという事を強調したらどうでしょう。 怖くて緊張する人と同じ空間にいるのはしんどいと思うので、別のバイトをやれるならそっちにした方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる