教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚や上司、部下などにコネ採用、リファラル採用またはその疑いのある人がいる/いた人にお聞きします。 どうでしたか? …

同僚や上司、部下などにコネ採用、リファラル採用またはその疑いのある人がいる/いた人にお聞きします。 どうでしたか? いいこと、悪いこと、それぞれ教えてください。

52閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辛かった。 いいこと...私は全く実感ありませんが、「女の子がいると男性社員が張り切るからいい」とお偉いさんが話しているのは聞きましたね。 その子は無能でも他が頑張って全体として売り上げが伸びるのなら、まあいい事なんじゃないですかね。 悪いこと... 義務教育時代から数学は落ちこぼれだったんでしょうね。 論理的に物事を考えられないので、頭を使う作業は全部こっちで引き取るしかなかった。 論理的に物事を考えられないってことは問題解決能力も極めて低いので、トラブル対応なんかも全部私持ち。 それで半日に1回はトラブル起こすので、尻拭いして尻拭いして本来私がやるべき作業は進まず残業。 「残業残業って、お前それしか言えないの?」とか上司から責められたけど、いくらトラブルを予測して予防策を打っても予想の更に斜め上を行ってトラブル起こされる。 少しずつでもマシになってほしいと一生懸命物事の考え方から教えてたら、パワハラ扱いである事ない事...もといない事ない事言われて。 検討・設計とかは全部こっちがやって、問題調査手順も問題対処方法もこっちで考えて、チェックリストも「何も考えずただ書いてある通りにやればいいだけ」というレベルまで細かく細かく書き直して、その代わりに手を動かすだけの実作業はその子に任せていたら「私にばかり作業やらせてあの人は何もやってない」とか言い出され、部長呼び出し。 別にコネとか性別で選ぶとかを全否定まではしないけど、最低限の能力はある子に限るか、無能なら無能で普通の作業やらせずにお茶くみ係でも新設してそこに据えてほしかった。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リファラル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる