解決済み
新卒の保育士です。人間関係の悩みです。 SNSで見るような御局様や嫌味を言う人もいないし、きつい言い方で指導する先輩もいません。いい保育園だと思っています。ただ、何も言われ無さすぎて不安になっています。 最初の1週間は聞きまくって動いていましたが、覚えることが多すぎてキャパオーバーしています。 4月の忙しい月なのもあり、先生達も常にバタバタです。 私のクラスは私も含めて3人担任がいます。 3週間目の今は先生の動きを見ながら動いていますが、トロいし、全然周りが見れてなくて落ち込んでいます。先生が掃除機を持っていたら「(あ!この時間から掃除機かけるんだった!)先生変わります!」と言うと「いいよ!子どもと関わってあげて〜」と言われたり、今日は日勤でごみ捨てはどうするのか分からなかったので、聞くと「遅番の人が全部集めて〇〇組の前に持っていくよ」と言われたのでお礼を伝えて5時であがります!と言うと「お疲れ様!結局ごみはどうした??そのまま?」と言われ、遅番の人が集めるものだと思ってたので「すみません!そのままにしています」というと「あ、わかった」と言われました。 色々質問してもほかの先生には「あー!うんうん」と明るく返していますが、私にはワンテンポ遅れて「ん?うん、それはやっといてね」と少し扱いが違います……。イラッとされてるのかなと落ち込んでいます。 だからキビキビ動こう!と思っても子どもの流れは毎日違うので戸惑ったりモタモタしていて、結局先輩が「あ、じゃあこれするよ〜変わって」と言います。 どうしようも無いのが辛いです(;;)先週の金曜日に「先生、2週間働かせて頂いたんですが自分自身にもたくさん反省点や改善点があります。先生から見て何かダメだった所とか直した方がいいと言う所はありますか?」と質問してみました。他にもやることあって忙しいのにと言う雰囲気は伝わってきて申し訳なかったのですが、色々教えてくれました。「もう少し周りをみて、私と同じ行動しなくていいからね。私がトイレ掃除してたら〇〇は子どもを見てて欲しい」など言われました。 先輩保育士さんや社会人の先輩でアドバイスや、助言があれば知りたいです。文章を読んでもらうとわかると思いますが、頭悪いし要領悪いし理解力も低いです… これから先やっていけるでしょうか
91閲覧
拝読して分かることは、【新人は何も出来ないのを認識しているので、やれることから慣らしていけば良い】という方針が分かりますね。 誰でもそうですが、出来ないことは仕方がありません。 もちろん「出来ないから!」と開き直って何もしないのでは話しになりませんが、あなたは【出来ることはやっているので問題は無い】です。 はっきり言ってしまうと、【出来ている点を褒められないから、実感が湧かない】というだけの話しですよね? これは、『あなたは子どもではありません』という一言に尽きます。 幼児教育を学んだからには、幼児、児童、大人の精神が違うのは分かっていますよね? 学生を終えたら【大人ルールの始まり】なのですから、もう『褒めて伸ばす】というのは【年齢ステージ的に対象外】なのも分かっていますよね? したがって、【実感は他人から得るのではなく、自分で掴むフェイズになった】ということです。 職務に於いては、自分のアクションに対して、相手はどのようなリアクションをしているのか?【冷静に観察する】ことから始めましょう。 これは大人だけでなく、子どもも含みます。 そうすれば自己分析も、もう少し冷静に出来るようになり、コントロールも出来るようになるでしょう。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る