解決済み
社会人から教師への転職について質問です。 教員免許なし4大卒の、教師への転職に不安を感じております。大卒後ずっと32歳までシステムエンジニアで上流から下流までなんでも、現状で満足はしているものの、教職へのあこがれをどうしても捨てきれない。 学生時代塾や家庭教師してたころ、会社で新人社員研修やっていたころ、とてもやりがいを感じ、またやってみたいと思ってしまった。 情報系のことを教えたいという気持ちが芽生え、高校の情報の教員資格をとろうとしています。 ・情報の先生の需要が少なく、生活は大丈夫なのか。 ・社会人が教育実習の時間が取れるのか、馴染めるか(多分教育実習受けるときは35ぐらい) ・ブラックと言われる業界に入っていく怖さ
129閲覧
現状、情報での自治体の公務員採用は多くない おおくないということは県をまたいでの大激戦という事です。 一方で、おそらく非正規需要は将来性も含めてあると思う 大卒後ずっと32歳までシステムエンジニアで上流から下流までなんでも、現状で満足はしているものの、教職へのあこがれをどうしても捨てきれない。 なら、通信で情報の免許を取ろう そしてこういうことを考えよう ・公務員を目指すとかは一生考えない ・自治体に登録して臨時で需要があったときだけ、1年契約の授業をする ・予備校、塾で、契約制で情報Ⅰの受験対策をする 【重要】こういうことを今の仕事と並行してやってみましょう そうすれば、とくにリスクはないし、あなたの仕事の幅は広がる およそ、自治体のコマ給(約1時間の授業をしてもらえる報酬)は2500円~です。毎週火曜日に学校に行って授業を4本やって1万ちょい こういう案件があなたの仕事のメニューに追加される 同じように民間でもメニューが増える それを専業にしてしまうと、あなたの稼ぎは年収で300以下の状況になるんで、あくまで今の仕事と並行してやって、年収を維持する 先の見えない公務員採用は考えない 民間にも案件を伸ばして幅を広げる こういう事で、安定性を確保するといいと思います。 そしてこういう生き方をする限り、あなたは外部からやってくる書道の先生や吹奏楽の外部講師と同じ扱いになるので、今学校で問題になっている「働き方の問題」とは無縁の存在でいられます。長時間労働も部活の顧問もない おそらくこういう「書道の先生」みたいな動きをする事が一番現実路線に合うと思いますよ
専門学校とか短大とかは?
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る