教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来セキュリティエンジニアになりたい高校生です。情報処理安全確保支援士に合格したと仮定して、そのまま就職して実務経験を4…

将来セキュリティエンジニアになりたい高校生です。情報処理安全確保支援士に合格したと仮定して、そのまま就職して実務経験を4年積んでそのままなり転職なりするか、大学行くかどっちの方がいいと思いますか?

67閲覧

回答(4件)

  • 高卒で良い就職先に入れれば良いですが、その可能性は低いので大学の方が無難ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • セキスペよりも、どの大学を出ているかの方が評価軸としては強いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格は必須ではありませんが、大手の場合、大卒は必須となっているところが多いので、資格は後でも良いから、なるべく良い大学を目指した方が可能性は高いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 例えその資格に受かっても、高卒で資格を活かせるセキュリティ関連会社に 就職できる可能性は低いかと・・・ 普通に大学行く方が良いかと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる