回答終了
新卒社会人です。 私は小売接客業についています。 私は仕事柄、お客様とお話する機会が多かったり、「いらっしゃいませ」などと声を出すことも多い感じです。そこで質問なのですが、私は地声が低く、一生懸命明るく発声はしているのですが、複数の上長からは「裏声にしてでも明るい声にしろ」や「お前の低い声が接客には向いていないから仕事中は裏声にしろ、それが無理なら転職したら?」などと結構言われており(他にも言われてます)、信頼できる上長も同期もいますが、毎日仕事に行くのが精神的にも肉体的(主に喉)にも辛くなっています。 これってどう対応したら良いのでしょうか? 一応本社のコンプライアンス対応をしている部署に連絡してみましたが、回答は「そのような事実を確認することはできませんでした」でした。 また、お客様のプライバシーを守るために基本的に仕事前に持ち物を確認されるので録音などができないので、どうすれば良いのか困ってます。
会社の他の店舗の上長や何も知らない知人に「こんな感じで接客しているのだけどお客様目線としてどう感じますか?」と聞いてみると「明るさがあっていいと思う」や「声は低いけど、暗いとは思わないからいいと思う」などとおっしゃっていただきました。
72閲覧
昔接客業をしていた経験がある者です。 いきなり結論から申し上げますと、 「質問者様が働いている店舗で理不尽なルールが存在している」 「たまたま質問者様と相性の悪い上司が沢山いた」 のどちらかである可能性が高いと思います。 私の経験上もそうですが、接客関連の仕事はストレスが溜まりやすい関係で、 ・ 人が定着しにくく、人格的に問題のある人間が上司になることがある ・ ストレスから、上司が新人に理不尽な事を言ったりする場合がある ・ 客に対するストレスを従業員同士でぶつけ合う ・ 店舗によっては、新人いじめをするような意味不明なルールが存在している ・ 店舗によっては、人格の悪い上司が複数集まることがある といった事が一般的な職種に比べると多いとされています。 その為、恐らくですが、質問者様の件も冒頭で申し上げた 「質問者様のいる店舗で理不尽な暗黙のルールがある」 「たまたま偶然質問者様と相性の悪い上司が沢山いた」 といった内容が背景に存在しており、声の質は本質的な問題ではないと予測されます。 ここから先では、質問者様の文章を踏まえた上で紹介させて頂きたい内容を書かせて頂きます。長文になりますが、宜しければご覧になって見て下さい。 ① 文句を言って来る上司の性格や癖を分析してみる 普段から質問者様に文句を言って来る上司の性格や癖を分析して見ると、 「上司の特徴や怒るパターン」 「上司がどのようなタイプの人間か」 というのが大まかに解ってきます。それによって、上司とどう接すればよいのかや、ベストな距離感が解ったりする可能性があります。 また、心理学的に見ても、 「人は相手の性格や癖について理解が進むと、感じるストレスが減る」 とされていますので、そうした面でもメリットがあります。 ② 自分の事を理解してくれる上司と関係を深める 心理学的な話になりますが、 「人は自分の事を理解してくれる人に出会うと、思わぬポテンシャルを発揮できるようになる」 とされています。その為、職場にご自身の事を理解してくれる上司が少数でも良いのでいると、 ・ 気持ちがマシになる ・ 思わぬポテンシャルが発揮できる といった良い効果を得ることが可能となります。 話が通じない上司はもうどうしようもないですので、最低限の関係に留めておいて、質問者様の事を理解してくれる上司との関係を深める方がご自身にとってプラスとなります。 また、余談ですが、 「人は相手から理解されたと感じると、その人の事を理解し返そうとする」 という返報性の心理を持っていると言われています。それ故、話が通じる上司や同僚さんに対して 「理解しよう」 という気持ちをもって接して見ると、その方達との関係がさらに良くなるでしょう。 ③ 万が一自分に問題が無いかを確かめる 今回の件は質問者様の店舗にいる上司の方達の責任が大きいですが、これをきっかけに 「自分にも何か嫌われたり嫌がられたりする要素が無かったか?」 と振り返ってみると、更に自分をより良く出来ると思います。 万が一嫌われるような言動を質問者様が持っていた場合、仮にその上司たちがいなくなったとしても、再び別の方からいちゃもんを付けられる可能性があります。 https://machicon.jp/koigaku/column/356868/ ↑のサイトなんかの内容を参考に、もしもの可能性を考えて 「自分に何か嫌われたり嫌がられたりする特徴が無かったか?」 と振り返ってみるのもオススメです。 ④ 上司の言動を反面教師にする もし質問者様が普段接している上司さんの中で、 「これはまずいだろ‥」 「この人にはなりたくないな‥」 と感じる方がいれば、反面教師にして 「自分は絶対こうならない様にしよう!」 と考えて見られるのがオススメです。 そのことによって、質問者様が将来上司になった時に、部下にどう接すれば良いのかが解ってきますし、問題のある上司の悪影響を受ける可能性を減らせます。 参考 どうしようもなくなった時は占いに頼る 最終手段的なやり方ですが、どうしても事態が解決しそうにない場合は 「占いを利用する」 という作戦もあります。占いはインチキで役に立たないと思われがちですが、ある種の統計学ですので一定の信ぴょう性があります。 また、占いの中でも、対人関係の問題に対して有効なのは 「前世系の占い」 とされており、ココナラや占い館なんかで前世ヒーリング等と調べれば色々出てきます。 その為、もし興味があれば、どうしよもないと感じた時に利用してみるのもアリだと思います。 https://ameblo.jp/emperoroflight/entry-12433709106.html ここまで長々と申し訳ございませんが、今回の件は貴方だけの責任ではないと予測されますので、 「自分の接客に問題があるのではないか‥」 等と思いつめられる必要は無いと思いました。 「訴えたり通報する」 「転職を考える」 なんかはハードルが高いので、まずは①~④の内容を念頭に置き、上司さん達の反応を伺いながら立ち振る舞いを変えて見るのが良いと思いました。 大変だと思いますが、どうか無理せずお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。 質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。
裏声で話せと言うのはおかしいと思います。 声をひっくり返せば解決する問題ではないです。 自分で明るく発声しようとしているのであればそれで良いです。
まず、基本的に、人の印象って、声の高い低いじゃないです。 その人の人格というか、奥底から出ているものです。 そこは意識された方が良いかと思います。
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る