教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

怒られ慣れていない人が社会に出たらどうなるのでしょうか?

怒られ慣れていない人が社会に出たらどうなるのでしょうか?彼女はまだ大学生ですが、親からあまり怒られたことがなく育ってきたので、バイト先でもお客様からクレームの書き込みや、上司から少し注意されるとすぐに泣き出してしまいます。売り場などで、、、 そこまで怒鳴られたわけではないのに怒られた感があるもたいです。 今の若い子が怒られ慣れていない背景として、現代のパワハラやモラハラとすぐに言われるからなのでしょうか? 毎回、毎回泣いていてはキリがないと思いますし、割とポジティブな彼女ですが受け流すとか、次は気をつけようという気慨がない感じもします。 皆様はどう思いますか

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方がヤキモキしても本人次第だから、嫌なら無理して合わない職場にいて我慢するより自分に合った怒られる事のない仕事を探すほうが良いと思います。 ポジティブなら転職にも抵抗無いと良いんだけど。 本人その気がないなら成長もしないし泣き続けるだけだから発想の転換で泣かなくてすむ職場探しを頑張れば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • どう考えても、怒られてるのに受け流す人の方がやばいでしょ。 波平の説教を耳栓してやり過ごすカツオを想起しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる