教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4年勤めて年収260万円 手取り13万円➕交通費1万円 今は派遣で働いていますが年収は300万円〜330万円で一人暮…

4年勤めて年収260万円 手取り13万円➕交通費1万円 今は派遣で働いていますが年収は300万円〜330万円で一人暮らしをしないといけないので特に不満はないです派遣社員確かにリスクはあると思うのですがあれもこれも我慢や節制しても限界がありました 生活が苦しい正社員 裕福ではないけど生活できる派遣社員 派遣をネタにあーだこーだ周りの人には言われました 今生活が苦しいのと4年勤めて手取り14万円 今必要なお金をくれるわけもなく 定年までいれば年収わかる 普通は骨を埋める覚悟で働くもの 生活が苦しい正社員をやめてとりあえず生活ができる派遣で働くことのどこがおかしいのでしょうか? ちなみに怒鳴るためならなんでも理由に使う上司のパワハラを4年間耐えて潰れたのも理由です たとえば仕事で何も影響もない箱の並びが気に入らないから怒鳴りと人格否定、周りに聞こえるようになど

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は派遣で働こうという選択肢を人生で一度もした事がないので、オススメはしないですね。 それに、正社員でも終身雇用の時代じゃないですから。 正社員で数年置きに転職した方が年収が上がるのも当たり前の時代です。 派遣だとそれは難しいですし、雇われるだけで終わりますからね。 稼げる仕事はそれなりに世の中に転がってます。 大抵の人が「自分には無理」と決めつけて行動しないので、残念だなぁと思いますが。 パワハラも、まともに仕事が出来て、キーマンになっていればされませんし、されたとて跳ね返せます。 そもそもまともな職場にはハラスメントする人は居ません。 根本から見直してみてはいかがでしょう? 生活のために働くのではなく。 マズローの欲求5段階説というのを調べてみてください。 あなたはどこにあてはまりますかね? 派遣は…という人達は、恐らく上の段階にいる人達です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる