教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師として大学病院で3年働き、彼氏との同棲のために関東から東北に引っ越し、クリニックに転職しました。

看護師として大学病院で3年働き、彼氏との同棲のために関東から東北に引っ越し、クリニックに転職しました。転職して3日間働きましたが、人間関係が複雑であり、歳の近い先輩に話をきくと、とても働いていける職場ではないため、もう辞める予定だとの話を伺いました。現時点で、話しやすいスタッフも数人退職が決まってることを聞き、続けられる気がしません。また、院長のセクハラがあり、発言、接触がありとても耐えられません。 働いて3日目であり、周りにどう思われるか、次の転職が不利になるのではないかと不安で退職に踏み切ることができません。しかし、帰宅途中で自然と涙が溢れてきたり夢でも仕事のことばかり出てきて辛いです。 月曜日からまた勤務が始まりますが、行くか迷っています。退職の旨を伝えるのであれば、直接話をするべきだとは思っているのですが、自分は今仕事を覚えている途中であり、誰かのフォローがないと働けない状態です。退職の旨を伝えるために出勤し、辞めるのにフォローについてもらうのも申し訳ないなと思い、電話で退職の旨を伝えるか迷っています。 短期間で退職した経験のある方がいらしたら意見を聞きたいです。また、退職理由としてどのように伝えるのが良いでしょうか。

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私の職場では、新任早々10分で「退職」した人がイマス! 職場長が「この仕事をヤッテくれ!」に対し「ハナシが違いマスね!」でオワリ! 次の「転職」では「3日で辞めた会社」の事は、履歴書にも書かない! で、すべて終了! デス。。。 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる