教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東大中退 今は分かりませんが、昔は東大在学中に財務省の採用試験に合格して東大中退して財務省入省とか聞きました。 …

東大中退 今は分かりませんが、昔は東大在学中に財務省の採用試験に合格して東大中退して財務省入省とか聞きました。 この場合は大学は卒業してないので高卒待遇になるの? 。それとも財務省は違う? 教えて

続きを読む

151閲覧

回答(4件)

  • 私の知っている範囲では、財務省のキャリアの知り合いは全員大卒ですが、外務省なら東大中退して入省した人が居ましたよ。 「居ました」と過去形で説明したのは、彼はアメリカの大学に編入して大卒資格を得たからです。外務省の同期が大学院に派遣留学している間、学部に編入して卒業しました。だから今は高卒待遇では無いです。

    続きを読む
  • ffa********さん 大卒を対象にした(今の)総合職試験に合格して採用されれば、実際には大学を卒業していなくても、役所の人事の上では大卒として扱われ、同期で入省した大卒者と一緒に扱われます。 ただ、浪人留年した人は別として、ストレートで大学3年の年令の人が今の総合職試験、昔の上級試験やⅠ種試験を受けることができたかどうかは確証がなく、あったとしてもかなり昔ではないかと思います。 外務省に関しては、外交官試験は大学3年の歳から受験できたので、2001年に外交官試験が廃止されⅠ種試験に統合されるまでは、東大中退での入省者がかなりいました。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 多分超優秀な方でしょ。 現在の国家総合職と呼ばれる試験は以前は「国家Ⅰ種試験」とかさらに古くは「国家上級甲種試験」と呼ばれていて、浪人していなくても大学三年で受験可能でした。 なので大学三年で合格した方はさっさと大学を中退して大蔵省(現財務省)とか外務省とかに入庁しました。一年でも早く入庁したほうが中央省庁勤めのキャリアはのちの出世レースで有利になるからです。 どの省庁に入庁しても大学中退扱いです。待遇は大学卒業生より一段低い給与から始まります。 現在でも各省庁トップの事務次官などはこの大学中退組が多いのが知られています

    続きを読む
  • 公務員試験の場合、学歴要件は試験種別や職種によります。一般的には、大卒程度職種の試験を受けるには大学卒業が必要です。しかし、特例として在学中に試験に合格し、その後に大学を中退した場合でも、合格した試験の職種に応じた待遇を受けることが可能です。財務省もこの例外に該当します。ただし、このようなケースは非常に稀であり、通常は大学卒業が求められます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

財務省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる