教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この春から、アパレル販売員として働いています。接客について質問です。

この春から、アパレル販売員として働いています。接客について質問です。元々、大学生の頃から1年半ほどブランドは変わりますがアパレル販売のアルバイトをしていました。初めの頃は楽しく、接客も順調でした。 しかし仕事を続けていく中で、中にはこちらからの声かけに対して逆上をされるお客様。無反応なお客様。歴が浅いために、日々膨大な接客以外の事務作業を任され、少しずつ少しずつ心に傷がついていたようで。 気がつけば、自信はなくなり笑顔が引き攣り声は小さくなり、お声がけをしようとすると喉の辺りで言葉が詰まって苦しくなってしまう現象に襲われていました。 先輩に質問をすると、「愛嬌が必要だ」「考えすぎだよ」と助言を頂きましたが、あまり自分の中でピンと来ておらず現状はあまり変わっておりません。 お客様と話すことは大好きですし、洋服も大好きなので、また以前のように楽しく販売に従事したいという気持ちだけが日々増大しております。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、簡潔に申し上げれば野球選手のイップスのように声掛けを躊躇い続けていたら、いつしか声をかけることが怖くなり、振り絞った声も震えがちな状態です。 同業の方でも、何かしらお仕事をされている中でスランプに陥った方でも構いません。仕事上の窮地を、どのように乗り越えられたのか。また、私と同じような状況を過去、経験されたことがある方もしいらっしゃいましたら、どのように打破されたのかご教示頂けますと幸いです。

続きを読む

47閲覧

回答(1件)

  • 春からということですから、まだ始めたばかりなのでしょう。学生時代に経験があったせいで即戦力扱いで放置されていませんか? 新人の受け入れ教育やフォロー体制が不十分なように思えます。 もうすでにかなりお疲れのご様子。 ストレスチェックして、重症なら仕事を休んで病院へ行きましょう。https://kokoro.mhlw.go.jp/check/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる