教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

平均残業時間が40時間の会社にいます。営業職です。女性31歳です。 転職したばかりで、仕事がスムーズに処理できずに…

平均残業時間が40時間の会社にいます。営業職です。女性31歳です。 転職したばかりで、仕事がスムーズに処理できずに、残業60~80時間ほど残業しています。20~40時間はサービス残業です。体力的に限界で悩んでいます。顧客訪問で長距離運転もあります。 以下はよくあることなのでしょうか? ・サービス残業 20~40時間 ・平均残業時間が40時間だが、転職したばかりで残業60~80時間になる

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • とりあえず労働契約書の『みなし残業』の項目を見てください。 契約書が手元に無い場合は総務等に『面接時に確認し忘れたので、みなし残業の規定について教えてくれますか?』と確認をしてください。 サービス残業ではなく、【みなし残業、というものは何処にでもある話し】で、【みなし残業がゼロという職場は限り無く存在しません。】 みなし、が嫌ならフリーターやUberのような日雇い型に行くしか無いのです。 それか、自分が起業して、【他人をみなし奴隷にする】しかありません。 辛いのは分かりますが、世間の常識=世間知をつけましょう。 社会勉強をお願いします

    続きを読む
  • 営業では珍しいことではないと思います。特に個人顧客の営業はブラック度が高いです。 営業職はブラックで結構という自信と覚悟がないと続けれられない世界です。 営業に向かない人は壊れる前に避難した方が良いです。 以下はもしご存知だったらスルーしてください。 営業に向いてない人の16の特徴|不向きな人におすすめの道も解説 https://www.theport.jp/portcareer/article/12756/ 営業はプロセスより結果なので、プロセスにかかわる対価が過小評価される構造になっている職種です。

    続きを読む
  • 平均残業時間40時間というのは求人に書いてたのでしょうか? その場合は1.5倍ぐらい上振れで覚悟しておくべきだったと思います。 何にせよサービス残業をさせる会社は未だに多いですが、どんな理由であれ違法です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる