教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の同僚について 後輩にあたりますが、普段から自分(後輩)に話しかけられていない仕事の話や内容を聞き耳を立て入って来…

職場の同僚について 後輩にあたりますが、普段から自分(後輩)に話しかけられていない仕事の話や内容を聞き耳を立て入って来ます。常にいろんなことにアンテナを立て自分が別の仕事をしていても途中でやめ、別の人が話している事が気になり、そちらに手をだしてしまいます。 私が先輩と会話していると2人の会話中の間を通ったり、普段から声がでかく困っています。 何か対策はないでしょうか。

続きを読む

21閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 後輩は与えられた仕事は期限内にミス無く出来ているのでしょうか? そういう人って出来てなさそうですけど…。 出来てない所を指摘するときに「人の話に聞き耳立てて、首突っ込んでるからこういうことになるんじゃないの?自分に仕事に集中して。」って言ってみては?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる