教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代からの仕事着について。 事務やコンサルティングなどをしております。 40代から、23区、自由区、ICBなどを使いま…

60代からの仕事着について。 事務やコンサルティングなどをしております。 40代から、23区、自由区、ICBなどを使いましたが、60代からもいけるのか疑問です。よくあるシニア向けのおしゃれな服は、いわゆるマダム対象で、キャリア女性にはちょっと合いません。 おすすめがありましたら教えてください。 サイズは9号かMです。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オンワード好きなのですね笑 三陽商会のマッキントッシュ、ポールスチュワート ICBはシンプルでシャープな印象なのでまだまだ大丈夫かと 着丈も他のブランドよりは長めが多い気がします 23区はICBより客層が高かった記憶があります 最近チェックしていませんがトラッドのJプレス、ニューヨーカーなども候補に入れてみてはいかがでしょう

    1人が参考になると回答しました

  • 年齢、シニア向け 60代気にされなくていいですよ。 9号Mなら書かれたブランドのサイズは問題ないですし似合う、着こなせるがポイントですね。 出来たらネットや雑誌、ウィンドーショッピング等を楽しみながら流行を知っておくといいです。 好き嫌いは置いといて色々なモノを受け入れるセンスがあるとハズさないで楽しめるかと。 もう年代で分ける感じは薄れて最近では男女問わないデザインも多いです...

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる