教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新大学1年です。 中級簿記の授業を受けようと思ったのですが、何も知識がないまま授業を受け始めるのはやめておいた方がいいで…

新大学1年です。 中級簿記の授業を受けようと思ったのですが、何も知識がないまま授業を受け始めるのはやめておいた方がいいですか?

42閲覧

回答(4件)

  • どのような内容を取り扱うのかはシラバス等に出ているかもしれませんが、中級とあるので少なくとも日商簿記3級のテキストレベルの知識があることを前提にしているかもしれません。 その講義を受けることを前提にすれば可能ならそのあたりの確認はしておいたほうがいいと思います。 なお、大学の講義は本来は検定合格、資格取得を目的としたものではないと思うので必ずしも検定試験や資格試験の合格を意識した講義になるとは限りません。

    続きを読む
  • 知識が無くても、授業受けようと思ったなら 是非受けて下さい。それで少しでも興味が湧いて来れば、簿記も楽しいですよ 検定もありますし、勉強になります。 元商業高校卒業女子…今は主婦

    続きを読む
  • 中級があるってことは初級もあるよね? 初級レベルの知識が無ければ追いつけないかと

  • 中級というくらいですから、何も知識がないままだと理解できないのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる