教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方のドラッグストア店長をしています。 正直なところ、シンプルに人がいなくて店長にさせられた、感じです。 管理者としては…

地方のドラッグストア店長をしています。 正直なところ、シンプルに人がいなくて店長にさせられた、感じです。 管理者としてはまだまだ至らぬ部分も多いです。自分の仕事ことで精一杯で、今日何が売れてとか、予算達成したとか正直どうでもよくなって来てます。もう今日1日が無事に終わればそれでいいや、になってしまいました。 流石にこれではダメだと思い、補充など売り場での作業時間を増やしたりしようと思いましたが、やはり事務処理などが溜まってしまう為、結局中途半端になってしまいました。 ドラッグストアに勤めてる方で、特に店さ店長やってる方に質問なのですが、 ・店長として必要なことはなんですか? ・普段の業務の中で心掛けていることはなんですか? ・売り場に積極的に出ますか?それとも事務所作業中心ですか?理由も教えてください。 ・店長として最低これだけは身につけろ!と言うものはなんだと思いますか? ・その他、なんでもいいのでアドバイスください。 宜しくお願いします。

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そういう店長としての心構えみたいなのって、知恵袋で求めるんじゃなくて書店のビジネス本や自己啓発本で情報を得るべきかと あとは実際に店長やってる人に直接話を聞くとか そりゃ確かに知恵袋で情報の一つとして頼りにするのもいいけど、本当に店長なのかわからない、いい情報を得られるか分からない知恵袋は最初に頼るべきところじゃないと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる