教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 25卒女ですいろんな意見くださいお願いしますコイン500

至急 25卒女ですいろんな意見くださいお願いしますコイン500最終面接辞退するか迷ってます。日程も確定してますが、その企業は一度他の職種で落ちた経験がありますが、別の職種で再チャレンジしないかと誘っていただいて今に至ります。 でも前回のその最終面接で圧迫面接をされて、うまく話せずトラウマで数週間立ち直れませんでした。 それとその企業の次の日にもっと志望度の高い面接を控えてます。 そっちに注力したいけど、この面接のせいで対策が進まず時間の無駄かなとも思ってしまいます。 そのやめようか迷ってる企業には受かっても90%はいかないと思います。すでに内定持ってるとこのほうが志望度は高いけど、職種が違うからとりあえず内定あった方がいいかなみたいな感じで辞退するか迷ってます その企業自体の評価は非常に悪く、大手なのに給料が低い、世間的にも悪い印象ってことで周りからもあんまりおすすめされてません その職種だけいいなと思ってるしその職種だと評価悪くないので迷っちゃってます どうするべきか意見ください

続きを読む

445閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 私も一緒でした。今は結婚して子供も産んで居ますが。えっと…自分がその会社が嫌なら違う所に行くのをおすすめします。評判が悪くても好きなら行く。嫌なら違う所にする。って言う風に自分はしてました。給料は、バイトしたりして稼いだら良いと思います!(不快な気持ちさせるかもです。すいません。)副業やバイトがダメ場合、上司に相談したりしてしてみるば良いじゃないでしょか?これは役立つどうかは分かんないけど自分はこうやりました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本志望の企業でも同じような圧迫面接をされるかもしれませんので、せっかく最終までいったのですから練習だと思って受けましょう。 採用となったら辞退すれば良いのです。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、新卒就活は、人生になかで1度だけの試練、解らない事だらけだよね。 「行く気のない会社の内定」というものを私自身は考えた事もないが、自身が親になり、子供たちの就活で学んだ事がある。 息子からの聞き伝えだが、最終面接に〇工大博士の志願者がいた。 親切にもガチガチの息子に声をかけてくれて、「どこか内定はあるの?」から始まり、「内定があって、ここに来る予定がなければ辞退するのが礼儀」と教えてくれたそうだ。 特に大きな会社だと、君に内定を出したら、志望者一人は祈られる。 後に君が辞退しても、祈られた学生の復活採用はない。また1から募集のやり直しさ。まあ、秋募集になるのかな。 それを聞いてきた息子は、予定されていた数社の面接を辞退。 遊び回っていたな。ま、それが正解、内定後辞退するのも面倒だし、相手がおとなしく引いてくれるのかさえ怪しいもんだ。 90%行かないのであれば、ここらで引いちゃった方がお互いのためさ。 幸運を祈る。

    続きを読む
  • 私なら今すぐ辞退します。 圧迫面接する会社はまともではありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる