教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人って接客されたいと思っているのでしょうか? アロマ関係の店舗で働いています。コンビニより少し広い程度の売り場です…

外国人って接客されたいと思っているのでしょうか? アロマ関係の店舗で働いています。コンビニより少し広い程度の売り場です。国際色豊かな客層ですが、自分から色々案内できるほどの英語力はないため、基本的には話しかけられるまでは威圧感のないように動待機しています。 海外では客から店員に話しかけることが多い聞くものの、説明がないとわかりづらい商品が多いので、旅行者の実際気持ちはどうなんだろう?と思います。 ちなみにうちに来られる日本人のお客さんは、話しかけられるのを待っている方が殆どなので、頃合いを見てご案内しています。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    アメリカではあまり接客はしなく、自分もその方が好きです。 いろんな言語の方がいると思うので、例えば説明を日本語で書いておけば、文字をお客さん側の言語で表示してくれるアプリなどで理解できると思います。其れでもわからない人は聞いてくると思いますよ。

  • ドイツに住んで色々ヨーロッパの国に行きますが、日本の店員みたいに声かけてくる人は居ませんね。色々見てたり、特定の場所に長いこと居たら「何を探していますか?」「(靴を)試着しますか?」とかは聞いてきますが。 基本的に客から聞くパターンが多いのですが、スウェーデン人とかは知らない他人と話すのに強く抵抗を感じるようです。 まぁよく分からない時点で買う気がそがれて買わないというのはどこの国の人もそうですし、あんまり気にしても仕方が無いと思います。 海外の人がよく見るけど購入されないものとかが明らかにあるならディスプレイしても良いかもしれませんがね

    続きを読む
  • 外国人と言っても様々でしょ? 例えば私の妻はロシア人だけど、英語で話しかけられても困るし、店員に声をかけられるのを非常に嫌います。 誰にも邪魔されずに自分でじっくり選びたいし、用があれば自分から店員に声をかけるから。 これは私も同じで、店員から声をかけられるのは超うざいです。 逆に、店員に用があるのにつかまらないのも困ります。 店員呼び出しボタンみたいなのがあれば助かりますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 外国語が話せないんだから、話しかけられるまで待てばいい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる