教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士事務所への転職について。小さい会社で経理・総務・労務を担当している37歳男性です。 職歴に関しては、

税理士事務所への転職について。小さい会社で経理・総務・労務を担当している37歳男性です。 職歴に関しては、前職までは、海外営業として働いていて、どうしても営業が合わず、(経験社数は営業として3社) 現職からは、商品調達・輸出を3年、その後経理・総務・労務を3年間やってます。 一人バックオフィスで、日常経理業務・月次決算・年次決算(補助)、給与計算・年末調整等担当しています。 規模は小さく、従業員5人の小規模事務所です。 資格類に関しては、 日商簿記2級、MOS取得済み、FP3級は上半期中取得見込みです。 今の会社は現在7年目勤務中、経営状態も業界展望もかなり悪く、1歳でも若いうちに経理としてさらに成長できる企業へ転職をしたいと考え転職活動中です、が、中々うまく行かず… おそらく職務能力と年齢が見合ってないのが問題なのではないかと個人的には思ってます。 今回の転職が恐らく今後の人生に大きく影響するだろうと思っており、条件より成長可能性(ゆくゆく連結決算や開示、海外拠点関連経理等できるような会社)のある会社に行きたかったのですが、50件程エントリーして何件か面接まで行けたのですが内定は貰えませんでした。 そこで、会社の顧問税理士の先生から、一回税理士事務所等に入ってみるのはどうだ、と勧められました。 私のレベルであれば、給料は下がるだろうけどほぼ即戦力で採用してもらえる、それから2~3年間修行すればワンランク上の転職ができるはずだと。 で、もし税理士業界が自分に合うのであれば税理士を目指すのみあり、とのことでした。 しっかり実務能力が身に着くのであればある程度年収が下がるのも喜んで受け入れるつもりですが、 どうしても年齢的に慎重になってしまいます。行ってみたい気持ちもありますが、果たして次に繋いでいけるのか?そろそろ引退までのキャリアパスを考慮して会社選びをするべきでは?と思ってしまい… 似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。 ちなみに税理士に必ずなりたい、などは思っておりませんが、チャレンジしてみたい気持ちも少しはある中途半端な状態で、 基本は安定企業での企業経理、可能であれば管理職まで行って引退することを目指しています。

続きを読む

603閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    小さな税理士事務所勤務の職員です。 税理士事務所はワンマンな所長で家族経営が多い傾向があるので注意。 また、顧客一人当たり月額3万円の顧問報酬と考えると収入の上限が決まってきて400万円前後の収入でその後も給料も上がりずらいと思います。 税理士資格については5科目受験で合格できる人は全体の3%ほどと言われている難関で合格できるのは一握りの天才です。それでも毎年1科目とっても最低5年かかります。その間プライベートの時間は捨ててください。 税理士は通常の税理士試験5科目合格者より、大学院での科目免除や税務署勤務の特例で税理士になる人の方が多いというのもおかしな制度に感じます。 税理士事務所のメリットとして税務会計についての最新情報は入ってくるのでそっち方面の勉強はできます。というか電子帳簿保存法、消費税インボイス制度、今年は定額減税とか毎年のように税制改正があるので常に勉強しないと仕事ができません。 私もあなたと同じ37歳ですが、税務会計知識や企業の決算書を読むことができるようになったのはメリットだと思います。 副業的に趣味でしていた資産運用が今年の株高でセミリアイアする目処がついたので今年で私は職場を辞める予定です。 個人的にはようやく景気もう向きつつあり人手不足の時代なので、できるだけ社員数の多い普通の企業で働くのがいいと思います。といっても事務経理は希望者が多くてこれも倍率が大変ですがそれも仕方ないですね。 あなたの今後の人生に幸あれ!

    ありがとう:1

  • >安定企業での企業経理 今回の転職で直接狙った方が良いと思います。 40歳以上は、マネージメント経験などを求めてくる会社が多く、 今の年齢は転職市場では既に瀬戸際に追い込まれている状態です。 現在の会社で幅広い業務を担当されてきたようですので、それをアピールしましょう。 税理士事務所で2~3年働いても、それを超えるアピールポイントが得られる気がしません。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 私が勤める会社(社長、役員、経理部門責任者など複数社経験)の顧問税理士事務所の担当者という立場の人を数人知っていますが、一人も資格取得した人が居ません。(チャレンジしているにも拘らずです) 最近も担当者が「今の事務所では忙し過ぎて受験勉強ができない」との理由で辞めました。 他の税理士事務所に移るらしいですが、そこでも同じではないのかな?と心配です。 確かに今の顧問事務所は、個人経営ながら80人ほどのスタッフを抱える大手ではあるので忙しかったでしょうし、資格取得に配慮してもらえる環境は無かったかも知れません。 一方で、私が接してきた担当者は大した知識を持っていませんでした。 (良き相談相手になっていたのはお一人だけかな?) 実務経験の豊富な私の方が詳しい場面が多々あります。 (つまり、税理士事務所で仕事をするだけで、税務のスキルが上がるとは言えないという事) >50件程エントリーして何件か面接まで行けたのですが内定は貰えませんでした。 この辺りが何故なんでしょうね? 私の場合は、ある会社に定年まで勤めた後、知り合いに頼まれて雇われ社長をやったり、旧知の人に誘われて役員をやったり、自分で就職先を探して経理部門の責任者をやったり、財務、総務、経理など非営業の分野を専門に(高齢者ながら、まだ)働いております。 経験から言うと「当たり外れ」があるんですよね。 仕事そのものにも、経営者や仲間の「人物」にも。 遣り甲斐が持続できる仕事に「当る」と良いですね。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • そこまでおっしゃってくれる税理士さんがいらっしゃるならその事務所でレベルの高い仕事をやらせてもらえるのなら次に繋がると思いますよ。 ただ税理士事務所によってはその大切な2~3年の修行で~の部分で使い倒されて終わりの可能性もありますからね。。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる