教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯学部へ行くか薬学部へ行くかで悩んでいます。 24歳社会人です。

歯学部へ行くか薬学部へ行くかで悩んでいます。 24歳社会人です。高校卒業後短大には行きましたが、特に資格を取らずコロナ禍に入り、内定は取り消しになりました。その際派遣登録し、病院の医療事務(ベットコントロール)を担当し医療に興味を持ち、人を支える職業がしたいと思うようになりました。 その後独学でも取れる資格を探し、 現在ドラッグストアで登録販売者として働いていますが、薬の説明や品出しのみで密接に薬と関われるわけでないのであまりやりがいを感じなく、再受験を考えています。 小さい頃口腔外科に入院したり、歯科医院によく通っていたこと、東日本大震災の時の歯科医師の活躍を知り、歯科医師も検討しています。 大学は学費や自宅距離を考え、奥羽大学に行こうと考えています。合格率は低いかもしれませんが、本人次第と聞きます。 社会人からの再入学になるので、慎重に悩んでいます。歯科医師と薬剤師どちらも全く異なる職業ではありますが、その方面の方から学生時代、費用面、年齢差、資格のことについてなどお話を伺えますと幸いです。 ※無理など全否定的な意見はやめてください。

続きを読む

1,053閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    医学部を目指してましたが、共通テストで失敗し結局歯学部に進んだ者です。私も薬学部か歯学部かすごく悩みました。 最初は薬学部にしようと思いました。理由は卒業後の進路が歯学部より多いからです。歯学部は歯科医師にしかなれませんが、薬学部なら会社就職などの道もあります。薬剤師なら50歳、60歳になってもドラッグストアでパートでも年収600万くらいは安定して手に入るなと思ったからです。 でも結局は歯学部を選びました。理由はいろいろありますが、医学部目指してたっていうのもあって医者の指示に従う薬剤師になるのは精神的にきつかったっていうのが大きいですかね。歯科医師なら医者とはそもそも土俵が違いますし、歯科界ではトップです。また歯科医師のほうが年収に夢があるかなって思いました。開業医じゃないと儲からないって結構みんな言うんですけど、大学入ってOBの方とかに話聞いてると勤務医でも1000万くらいはいきます。開業医すれば2000〜5000万って結構みんないいます。 でもリスクが大きいのは歯科医師ですね。実際年収もピンキリっていいますし、手が動かなくなったら終わりですしね、、

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • だんぜん歯学部ですね、薬学部はもともと4年制だったわけで6年に変更されましたが、薬剤師はドラッグストアに勤めるのがおちです、病院は空きがなく中々入れません、それに歯学部は開業も可能ですし、収入も倍以上違います。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • そもそも短大卒ということは女性ですか? 女性が30歳過ぎて歯科医師になることは非常に不利なので薬剤師のほうが無難だと思います

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • まずは、歯学部と薬学部、両にらみで良いともいます。 奥羽大学は数Ⅲがないので良いチョイスかと思います。 まずは勉強から始めて、河合の模試で判定を確認しつつになると思います。 大学受験は対策が大事ですから予備校に行かれると良いと思います。 で予備校で、相談しつつどちらを目指されるかを夏ごろに決めればよいと思います。なんなら両方受けても良いと思います。 私学ですから、学費が高いです。歯学部で2000万、薬学部でも1000万ほどかかります。既卒ですから奨学金などは難しいです。 年齢ですが、歯学部は多浪が多いので気にならないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる