教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級の学習時間 職業訓練で簿記コースに応募予定 4ヶ月の訓練で 日商簿記3級・2級の授業が168時間です。 …

日商簿記2級の学習時間 職業訓練で簿記コースに応募予定 4ヶ月の訓練で 日商簿記3級・2級の授業が168時間です。 (60時間は3級の学習、108時間は2級の学習)その訓練実施校に問合せしたら訓練の在学中に(実施時期にもよるが)85%が2級に合格していると聞きました。 他の簿記訓練と比べて合格率が高いなと思いました。(訓練校だけでなく、自宅でも勉強しているのでしょうが…)

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業訓練は仕事の位置づけで、お金を払わず逆にお金を受け取って学習しますから。 失業手当受給者は訓練通所中は職探しが免除されます。合格するのがお仕事なんです。合格出来なければ周りも応援しますが、合格出来ないと肩身の狭い思いをします。あまりにも出来なさ過ぎならば、途中で辞める人もいます。受け取るお金に相当する働きが出来ないのですからあたり前っちゃあたり前なんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる