教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員でおすすめありますか?

公務員でおすすめありますか?当方青森住みで現在大学3年です。青森で公務員になることも検討中ですが、仙台の方も考えております。条件が良いおすすめがあれば教えてほしいです。またそのためにしなくてはならないことも教えてほしいです。

89閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 地方公務員一般職員を基準にした場合、市町村よりは県職員の方が給与面では高いものの、部署によっては激務だったり、異動により勤務地が遠くなるリスクもあります。 また、公務員の基本給は全国どこに行っても極端な差は無いので、物価や家賃の高い地域に行くと必然的に生活が苦しくなります。 青森の暮らしに満足できるなら、青森で公務員になった方が暮らしやすいと思います 。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どういうおすすめかわかりませんので勝手に書きます。 地元を離れずまたは地元近くで仕事に就きたいのなら、比較的採用試験が易しい警察官がいいでしょう。警察官は特殊な手当がつきますから月々手にするお金は多くなります。その代わり不規則な勤務形態になりますし殉職する場合もあります。高卒者向けと大卒者向けの採用試験があります。前者に受かれば10ヶ月間、後者なら6ヶ月間警察学校で勉強と訓練に励みます。脱落せずに卒業したら交番勤務の開始です。 青森県でも宮城県でも採用試験要項を発表していますので、受けるのならしっかり勉強して臨んでください。がんばってください!

    続きを読む
  • 個人的には特にオススメはありませんが 青森県で地元で県庁職員になるか... 仙台で市職員になるか...条件に関しては 国家公務員は比較的転勤が多く地方公務員 の場合は比較的少なめ!?報酬に関しては 職種や学歴など一概には言えませんけど 若干、国家公務員の方が給料が高めです。 正規雇用でなく低給の非正規雇用だった... by 元非正規の地方公務員 (市役所職員)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる