教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達がもう今にも倒れそうです。 仕事鬱になってかなり大変な状況みたいです。

友達がもう今にも倒れそうです。 仕事鬱になってかなり大変な状況みたいです。一旦お休みしてゆっくり休むことを提案しましたが、一人暮らしゆえ家賃や光熱費、保険代などお金がかさむので仕事を休めないそうで、 一度お医者から診断してもらって休職届を出して手当を貰ったうえでしばらくお休みしたらどうかと提案しましたが、正社員じゃないのでそれが出来ないみたいです。 仕事で鬱になってしまっているのだけど、仕事には行かないといけない、それでまた鬱になる最悪の悪循環が出来てしまっています。 僕も一度仕事で押しつぶされて倒れたことがあるので友達のことがとても不安で仕方ないのですが、状況が違うのでどう手助けしてあげればよいか分かりません… 皆さんの知恵を貸してください;;

補足

一度実家に戻って家族に面倒を見てもらうことも提案しましたが、実家はアテにならないそうです…

続きを読む

192閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    実家があてになるとかあてにならないと言っている状況ではないと思います。 もう実家に戻る他方法はないと思います。 一応、役所で生活保護も確認されてはどうでしょうか? 場合によっては治療が長期になることもあります。 簡単に治るような病気ではありませんよ。 もがけばもがくほど深みにハマります。 今はゆっくり頭と身体を休ませるしかないんです。 うつ病、悪化させたらこっちの戻って来れなくなりますよ。 もっと状況を考えてみてください。 もう切羽詰まった状態と思います。 あなたも、気持をしっかり持って友達に接してくださいね。 あなたまで飲み込まれますよ。 あなた自身ちゃんと眠れていますか? 何か変化があればすぐに精神科を受診してください。 本当に怖い病気です。 お友達の心が少しでも晴れやかになれると良いですね。 お大事になさってください。

  • 保険組合に1年以上継続して加入しているなら、医師に就労不可の診断書を貰い傷病手当金を請求。 これまでの約6割は支払われるので、 足りない分は誰かから借りるしかないです。

    続きを読む
  • 心療内科へ1度連れていってあげて下さい。 もしも仕事を休んだり辞めたりの時は一時的に、主さん宅で同居は可能ですか? あと友だちさんは、どういう状況なのですか?

    続きを読む
  • 頑張り続けて、良くなっていくと思えないのです。 例えば、今の繁忙期を乗り越えれば、余裕ができるのがわかっているなら、続ける方向でも良いのかもしれないです。 どんどん疲弊していきますよね。。 時折、休むことを説得していくしかないのかなあ。あと、通院に同行とか、お医者さんに相談は・・身内じゃないから難しいかなあ。 役所に一度相談に連れて行けないでしょうか。治療に専念するなら、自立支援医療とか、制度はあると思うのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる