教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活で評価されるアルバイトはやはり飲食店でしょうか?

就活で評価されるアルバイトはやはり飲食店でしょうか?面接で、ドラッグストアでアルバイトをしていたと言うと、反応が悪いです。(ガクチカや自己PRには書いておらず、アルバイト経験を聞かれた時に答えるのみです。) あまり深掘りされませんし、他にはアルバイトしてないの?と聞かれることもあります。 他の人の面接が聞こえてきた時には、飲食店アルバイトの人は、すごく会話が盛り上がっていました。 ドラッグストアでは、確かにレジや品出しなどが多く、誰にでもできるような仕事かもしれませんが、人と話す機会も多いです。 やはり飲食店などのアルバイトの方が、評価されるのでしょうか?

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ドラッグストアで新規会員登録のノルマとか、商品紹介のノルマとかなかったのでしょうか?そういった、普段の業務以外の期間限定のイベントで成績を残せたエピソードなどを話せれば良いと思います。

  • どこでバイトしていたかは重要ではなく、そのアルバイトで何を学んだか、貢献したかを見られています。ただバイトしていましただと飲食でもフーンで終わります。捏造でも良いのでエピソード作ってください。自己prでアピールしたことに絡めて一貫性を持たせるとなおいいです。

  • 「就活で評価されるアルバイトはやはり飲食店でしょうか?」 どこ情報ですか? 採用の現場で飲食店ネタでまともなもの書いてくる人ほとんど見たことないですけど。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる