教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接時間について質問です。 バイトの応募をしたところ画像のメールが届き、面接時間12〜12:30分となっていてそ…

バイトの面接時間について質問です。 バイトの応募をしたところ画像のメールが届き、面接時間12〜12:30分となっていてその間に到着したらいいと思い12:05分に着きました。ついてからスタッフに尋ねたところ、「遅刻なんですけど面接されますか?」と言われ、店長らしき人に聞くと12:00〜12:30分というのは面接の所要時間らしく12時につかなければならないと言われました。 この12:00〜12:30というのは企業やマナーとして常識だと言われました。もちろん事前に尋ねなかった自分にも落ち度はありますが、振り返ると、今までのバイトの面接でこのような記載を見た事がなかったです。 これは一般常識なのか、これに似たような、ややこしい表し方などあれば事前に対策をしたいので教えていただけたらありがたいです。

補足

面接は遅刻したので不採用確定と言われたのでしませんでした。

続きを読む

74閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「面接日時:03月22日(金)12:00〜12:30」と明確に書いてありますね。 つまり、この時間が面接時間。 仮に集合時間であれば、「◯時◯分までにお越しください」とか書くはずです。 個人宅を訪れる場合でなければ、約束の時間より前に着くように行くのは社会の常識です(少なくとも日本では)。 若干ややこしいと言えばややこしい表記ですが、疑問に思ったら聞くのもまた常識です。 どうもどうしてもやりたかったバイトではないみたいなので、今回学んだことを次に活かせばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる