教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしている高校生です。

コンビニでバイトをしている高校生です。今日、いつも通り接客をしていると常連のお客様(女性)に「あなた本当に接客上手いわよね〜常に笑顔だし「〜円になります」とか「よろしかったでしょうか」とか使ってないし、列にならんでても他の人は「どうぞ〜」なのに対して、君は必ず「お待たせ致しております。どうぞお伺いします!」だよね。指導者変わったの?と。そこで、「掛け持ちしているアルバイト先にて培った接客力が活かせているのだと思います!」と応えると、その掛け持ち先とここの時給いくら?と聞かれ、「???」と言った顔をしていると、自営業をしているが、この春に長年務めてくれていた子達が進学する為に退職するから即戦力として引き抜きたいとのこと。1350円+交通費、賄い付きにボーナスありの条件をだされ、名刺を渡されました。ゆっくり考えて貰って大丈夫だからね。気が向いたら連絡してね〜と帰られました。その後そのお店を調べてみると、地元では凄く人気なカフェレストランでした。 条件もコンビニとは比べ物にならないぐらい良いので、ここで雇って頂きたいと考えているのですが、その為にコンビニを辞めるのは流石に人としてダメでしょうか。もちろんきっちり事情を話し、出ているシフト、提出済みのシフト分は出勤してから辞めるつもりです。

続きを読む

227閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    すごい!おめでとうございます! もちろん良いんですよ。 自分に対して多くお金を払ってくれる(より良い評価をしてくれる)ところへどんどん移っていくものですから。 ヘッドハンティングですねー!すごい!

    2人が参考になると回答しました

  • 全然あり。

    2人が参考になると回答しました

  • いい。いい。 良かったですね! いい人に来てほしいもん。 いい接客の人には報われてほしいものだし。 連絡して条件と開始時期を確認してから、 現職に スカウトのことは言わずに、次が決まりましたので◯月いっぱいでやめます。お世話になりました。ありがとうございました。と言ってやめたらいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 全くそんな事ありませんよ! ご自身の実力を認めてそれ相応の対価を提示されている訳ですから全く問題ありません。 飛ぼうとしているなら良くないですが、主さんのようにきちんと責任を果たして辞めようと考えているなら尚更大丈夫です! きちんとコンビニの責任者の方に辞める旨をお伝えしてから退職してくださいね。 頑張ってください!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる