教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト掛け持ち大学生 現在一応高3で塾でバイトしています 掛け持ちで飲食店でバイトしたいのですが週1、2で1日3…

バイト掛け持ち大学生 現在一応高3で塾でバイトしています 掛け持ちで飲食店でバイトしたいのですが週1、2で1日3時間入りたいと考えているのですがこの条件では難しいでしょうかバイト経験は塾で働いた1ヶ月以外ないです 掛け持ちの現実性としてはどうでしょうか またバイトの合格率はどのくらいでしょうか 塾バイトは週2か週3で入りたいです 春になったら普通に講師として働かせていただく予定です 今のところ事務給と研修給なので時給1030円で2月のお給料は1.6入ってました 講師として働き始めたら講師、時給1050円で事務給が1030円です 正直塾長も講師(大学生)たちも優しそうで新しい塾なので塾もきれいでみんな優しく教えてくれるし半期シフト固定だけど前月までにいえば調節できるみたいだし 今のところ生徒にもちゃんと教えられてるし 何より塾で小中学生と関わりたくて応募してまぁまぁ話せてるし将来先生になるから小中生と関わるのは練習になっていいと思います コミュ力も鍛えたいし塾の時間しか見れないといっても現場で小中生のことをみたり話を聞いたりするのは将来役立つのではと思います ほぼ座ってるだけだしぼーっとする時間もあるし体力的に楽です ですが時間制なので1コマ増やすと1時間半増えてしまいます かといって3コマとかだと5時間になってしまいます 4時間とか2時間というのがないです できれば飲食店で土曜日に午前中働きたいです また大学も課題で忙しいのであまり遊んだりできなくなると思います 応募するとしたら大学なれていつ頃応募がいいでしょうか やるとしたら大学付近か実家からの最寄駅どちらがいいでしょうか また週一、2で掛け持ちしたいって人は受かりにくいですか 飲食店なら特にこだわりはないです

続きを読む

108閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 飲食店と言ってもいろいろだし、バイトに期待されるものも違うと思います。「週1,2でもOK」というところに応募してみたら?人手不足のところも多いので、採用されることもあると思うし、ダメなら他を当たればいいだけです。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 飲食店で午前中と言うとなかなか難しそうですね。 市場とか? 朝のバイトだと物流で仕分け作業をしていた人を知ってます。 週1で3時間となると、とにかく自分で探しまくるしかないと思います。 アルバイトでも社員でも新人教育って、コストも時間もかかるものなので、だから週1の人を数人雇うより、週3以上の人を1人雇う方が良い訳なのですよね。 実家と言うのは質問者さんの生活拠点? アルバイトは自分の生活しているところに近い方がいいと思います。 土日や長期休暇は家から行くことが多いと思うので。 大学生の我が子も家から近い所(大学とはかなり離れている)、一緒に働いてる学生アルバイトも皆さんバイト先の近くに住んでる人がほとんどみたいですよ。だから、バイト先の人ともしょっちゅう遊んでます。 4年になれば、大学へ行く回数も激減しますしね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 土日どちらか入れるなら採用の確率が高いですよ。 私の職場には週1の人もいますし土日だけの人もいますよ。ただ1日3時間だと少し短いかなとも思います。飲食店で午前中だけだと早朝からやっているお店になると思うのでなかなか限られてくると思います。すき家とかで5-9時みたいな感じかな。主婦パートが8時とか9時くらいから動き出すのでその前の時間帯なら採用されやすいのかも。 働く場所ですが、間違いなく家に近い方がいいです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • とりあえず、タイミーでやったら良いのでは?

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる