教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険料が4月〜6月の給料で決まるのを最近知りました。 自分は契約社員です。基本給ではなく働いた分だけお給料が貰えま…

社会保険料が4月〜6月の給料で決まるのを最近知りました。 自分は契約社員です。基本給ではなく働いた分だけお給料が貰えます。今は週5日で勤務しています。社会保険料が去年の10月頃から上がったのでおかしいなと思っていたのですが、確かに去年の3月頃から週4→週5勤務になったことを思い出しました。 社会保険料を減らしたいので、今から6月まで週4勤務にすれば今年10月からの社会保険料は減るという認識で合っていますか?

続きを読む

638閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 4,5,6月に貰う給料平均を、以下の表の上限ぎりぎりを狙うと良いと言えますね。 250,100円ではなく、249,900円と言う感じですね。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r06/r6ryougakuhyou3gatukara/

    続きを読む
  • 賃金締め日がいつで、支払日はいつになってますでしょうか。月末締め翌月払いですと、3,4,5月の働きを調整しないといけません。 また社保手続きがきっちりした勤め先ですと、その3カ月平均でなく、3(み)月のうち働いた日17日以上ある月の賃金額平均からの算出になるので、ひと月でも17日あると他月を減らしても効果はないことになります。

    続きを読む
  • 手取りは減っても良いのですか? 週1日減らすと 1日1まんとしても4万円も減ります。 社会保険は確かに下がりますが、所得自体も大幅に下がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる