教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活 ES 【最も挑戦した事は何か】 25卒、銀行を志願してます。このESどう思いますか?辛辣に添削して頂けると助かり…

就活 ES 【最も挑戦した事は何か】 25卒、銀行を志願してます。このESどう思いますか?辛辣に添削して頂けると助かります。また、これから予想される質問もあったら教えてください。私が学生時代最も挑戦した事は、球場のビール売り子として売上杯数を最高250杯まで伸ばした事です。最初は野球が好きだけで始めましたが、平均120杯から売上杯数が伸てない事に悩みました。 そこで私は実際に別の球場で観戦時売り子からビールを買う中で、お客様目線の重要性に気づかされました。今までは、売上杯数の事しか考えておらず、お客様との会話を疎かにしてました。 その後、お客様とのコミュニケーションを意識し購入するたった1-2分間をどれだけ会話を通し自分の事を覚えてもらえるか、野球のお話が出来るよう勉強したりしました。その中でもお客様に合わせて試合に集中してるのか、早くビールを飲みたいか、隙があり会話ができるか、状況を判断しそれに合わせる接客を心がけました。 その結果、常連のお客様も増え1年後のリーグ戦では自己最大杯数を記録する事が出来ました。また、相手の心に近づき自分がすべき行動を実践することの大切さを学びました。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • > 最初は野球が好きだけで始めましたが、平均120杯から売上杯数が伸てない事に悩みました。 →前半と後半に繋がりが見えません。また「野球が好きだけで」の部分は日本語として違和感があります。 > 実際に別の球場で観戦時売り子からビールを買う中で →別の球場に行って売り子からビールを買ってみたところ > 疎かにしてました → 疎かにしていました > その後、お客様とのコミュニケーションを意識し購入するたった1-2分間をどれだけ会話を通し自分の事を覚えてもらえるか、野球のお話が出来るよう勉強したりしました。 →語順がごちゃごちゃしていて読みにくいです。文を整理してください。 > お客様に合わせて → お客様の様子を見て > 集中してるのか → 集中しているのか > ビールを飲みたいか → ビールを飲みたいのか > 隙があり会話ができるか →個人的に「隙があり」という表現に引っかかりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

売り子(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる