教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記二級の有価証券について質問です。

簿記二級の有価証券について質問です。12月31日の(2)についてなのですが、未収有価証券利息の計上と、償却原価法を計上してしまうと、受け取る有価証券利息が、余分に多くなってしまわないですか?ここの仕組みがよくわからないので教えていただけると助かります

52閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 余分ではないです。 ・現金として受け取る利息額 ・債券金額の上昇分たる償却額 合わせて有価証券利息です。 償却原価法ってことは、額面より安い価格で発行していると言うこと。 じゃあ何故安い金額で発行するの? 発行者からしたら損してない? ①何故、低価で発行するのか これはお得感を出したいからだ。 通常1万円のものを9,000円で販売しますって言われたらお得感あるでしょ? ②じゃあ損してるんじゃない?? してません。何故なら ・1万円で発行するなら利息5% ・9,000円で発行するなら利息4% みたいな調整を図っているからです。 *数値例は適当だから数字は合いません。 *あくまでイメージ つまり発行額を調整するってことは利息を調整してるってことなんだ。うまく調整して損しないように工夫してるんです。 で、償却原価法は発行額と額面を調整する処理だ。さっきも言ったけど、発行額を調整して利息も調整してるんだよ。利息を調整してるんだから有価証券利息を計上するべきだよね。 ざっくりとこんな理屈です。

    続きを読む

    なるほど:1

    aaf********さん

  • クーポン分と金利調整差額の当期分を有価証券利息とします クーポン分で未収があれば未収で処理します

    red********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる