教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

某携帯会社で働いてます。 客層が信じられないくらいに悪く、ただのわがままじゃ無いの?という応えられない要望を 正論で…

某携帯会社で働いてます。 客層が信じられないくらいに悪く、ただのわがままじゃ無いの?という応えられない要望を 正論で返すと態度が悪いとクレームになり、最悪上司からの指導がはいるのでしょうか?例↓ ・契約者以外が来店で手続き希望。委任確認など必要なものがないので手続きをお断り。 (キャリアの決まりで手続きできません。) ・店舗の電話でプラン変更しろ。 (キャリアの決まりで、電話での手続きは専門部署でならできますよ。) ・閉店間際の入電で明日の来店予約を取りたいが既に満席。自分を優先させろ! (繁忙期で事前に予約している方より、あなたを優先させないといけないの理由とは?) どこかに人間の脳みそを置いてきたのでしょうか? 汚客様って本当に神様なんですかね?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 都会の歓楽街や繁華街の、携帯電話の路面店ほど 店員も客も荒れている店はないでしょうね。 それはともかくあなたは自分が怒られるのを恐れていますが、 まず上司なり何なりにそのまま尋ねては? ただ誰にとっても、ぶっきらぼうに「こういう決まりですから」と 繰り返されると感じが悪いのはあなたもわかるはずです。 「わかりにくくて申し訳ないです」とか、 「お待たせすることになってすみません」など、 譲歩する言葉を挟むと、相手もいつまでも怒ってはいられません。 折れてくれたんだとか、恐縮してくれているんだと思ってもらう。 議論したり突っ張ねて勝ったつもりでもお客に帰られたら負けです。 経営者なら肝に銘じることですが、あなたもそこを理解して対応すると、 よくできる人だと評価を上げることになると思いますよ。

    続きを読む
  • 若い頃に携帯キャリアショップ直営店での勤務経験があります。私的に言うならスタッフも客も「◯民度」でした。だからスタッフの入替りも激しく、不倫やイジメも日常的。客の個人情報なんか事務所に放置。派遣がやたら多く、大概が定職に付けない輩のや水商売関係者、低学歴。店長クラスも地方の家電屋に飛ばされてばかりでした。 ザックリ言うなら携帯ショップはスーパー同様に「客層を選べない」業界です。ホテルの様にランク付けして民度の◯くない人間を避けられないんです。スーパーや携帯ショップは日常生活御用達ゆえ、給与や待遇が激安で気苦労の耐えない職場の代表格。学と教養ある人間の相応しい場所では無いのです。 私は携帯ショップは一ヶ月で辞めました。環境が人間を造ります。◯民度な人間に囲まれてろくな事はありません。さっさと違う池に逃げ出すことです。

    続きを読む
  • こんなサイトに逃げずに、上司に聞きましょう。 いわば、のび太くんがクレーム出すのと、出来杉くんがクレーム出すのとで、そもそも受け止めは異なりますから。 私(店舗責任者)からしたら、客層悪くて上手くいかないなら、スタッフ層が客層より悪いということだと解釈します。 理屈で考えて、優秀な人が劣る人に手こずることは起こりえませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 地域によって客層違うので、もしかすると、貧困層が集まってる地域の店舗なのかもしれないですね。 貧困層が集まってる下町とか安い地域の街ほど客層悪いですよ 富裕層が集まってる土地が高い地域ほど客層は良いです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

携帯会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる