教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職のイメージ 世間一般的に、介護職って聞くと「底辺の仕事」みたいにネガティブな印象を持ってる人が多いですよね。

介護職のイメージ 世間一般的に、介護職って聞くと「底辺の仕事」みたいにネガティブな印象を持ってる人が多いですよね。でも、それって実際は少し違うというか…結果としてはそうなのかも知れないですけど、介護の仕事が好きでやり甲斐を感じてその仕事を選んだ人もいるわけじゃないですか。 ただ、業界全体として人手不足が深刻で、離職率も高いという事もあるので、常に求人があります。 そのため、語弊はありますが「学歴も職歴もなく、他の仕事に就けないような底辺の人」でも採用され、そういう人はやはり介護の仕事でも失敗を繰り返すので、結果として「底辺の仕事」というイメージを生んでしまうのではないかと思うんです。 なので、人手不足でもある程度は採用する際に線引きは必要で、いわゆる「人としての底辺」に該当する場合は、雇用しないという事が、業界としてのイメージアップ、スキルアップに繋がると思うのですが、どうでしょうか? 私は大学生で、上記のような事を纏めて論文のテーマにしようと考えています。 いかがでしょうか?

続きを読む

792閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    おっしゃっていることはほとんどその通りだなと思いました。 私は親の将来のことを考えて介護士になりたくて今介護士をやっています。なので日頃から疑問に思ったことは自分で調べて実践するようにしています。先輩たちの言っていることなどあてになりませんし、していません。今まで出会ってきた99%くらいの先輩介護士が「ただ仕方なく介護士をやっている」という人ばかりでした。ろくにスキルを磨いていない人ばかりで「介護って大変、給料安過ぎる」などと言っていました。口先だけの「私は介護の仕事に誇りを持ってやっている」と言う人もいて笑ってしまったこともあります。そのくせプライドは誰よりも高く、変わり者も多いので、新人や後輩イジメや、いつまでも古いやり方を大事にして変化を嫌います。私みたいに日頃から勉強している者が正論を言っても聞く耳を持ちませんし、たとえ教えたところでやる気のない人やセンスのない人たちばかりなので持続性がありません。 虐待は絶対ダメとどこの企業も声を大にしていますが、実際は、虐待している職員は辞めずに働けて、虐待を通報した職員はクビに追い込まれるのが現実です。正義感の強い職員は介護業界ではウザがられるのだと実感しました。 なので私はいろんな経験をしたのち、今は1人夜勤のみの勤務で、自由に働いています。荒れる利用者や排泄物などで寝具が汚染する人など1人もいません。ですが、他の日の夜勤者の記録には「あの利用者が暴れた。今日もあの利用者が尿汚染した」などと毎日のように書かれています。いかに失敗から学んで次に活かせていないかということがよく分かります。 私がやっていることは社会人として普通のことなので、別に褒められることではないと思います。ですが、そんな普通のことをできない人たちが「どこの職種も、雇ってくれないから仕方なく介護士やってみるかぁ」と軽い気持ちで始めて、現実を知って退職して「汚い!きつい!給料安過ぎ!」と叫び散らかした結果が今の介護士の世間の声になってしまっているのかなと思っています。 私は介護の仕事が特別大変だとは思っていないし、給料も満足しています。利用者が不穏になったら「親の介護のために勉強させてもらいます」や「おー、昨日はあのパターンでやってあの反応だったから、今日はこのパターンでやったらどういった反応するかなぁ」とやりがいを感じながら仕事をしています。 ですがやはり人手不足なのは事実なので、面接の時によっぽど問題がなければ「とりあえずお試しとして」「とりあえず人員確保のために」と採用せざるをえないのが現状だと思います。 偏った個人的な考えかもしれませんが、論文の参考になればと思います。

    なるほど:2

    そうだね:1

    xkt********さん

  • そのため、語弊はありますが「学歴も職歴もなく、他の仕事に就けないような底辺の人」でも採用され、そういう人はやはり介護の仕事でも失敗を繰り返すので、結果として「底辺の仕事」というイメージを生んでしまうのではないかと思うんです。 →ここが 意味わからない、介護の 仕事で失敗を繰り返すことに、 底辺うんぬんは関係ないよ。 適性が向いてるかどうかだけ。 貴方の書いてる書き方だと、 スペックの高い人が 介護の仕事 就いたとしても 気配り目配りが できると解釈できるけど、 むしろエリートの方が 介護なんて できないとも言えるで?

    続きを読む

    mou楽園ホールさん

  • 人不足なので、人として底辺の人も採用しないと現場が回らない。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • これ、私が感じてる事なんだけど、、、 人としての底辺がどのくらいの事を指してるのか分からないけど 円滑に仕事を進められない人の中に 発達障害を持ってる人含まれてそうなの気になるんだよね 本来福祉の支援を受けるべき人なのに そこからこぼれ落ちてしまった人 境界くらいだったり、軽度であったり 本人や家族に病識なくこれまで来て 社会にでたらば上手くいかない、 周囲との関係性を上手く築いて来れなかった、 または現在進行形で築けていない みたいな人 仕事の場ではあるので 適正なければ働けないのは致し方ないとして そういう人々を駄目な人のレッテル貼り付けて 追い出して終わり という姿勢に福祉ってなんだろう と感じることがある

    続きを読む

    1152741312さん

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる