教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性に質問です。 A.世間一般的にイメージの良くない、夜の店(キャバクラやニュークラなどそういう業界)で年収600.70…

男性に質問です。 A.世間一般的にイメージの良くない、夜の店(キャバクラやニュークラなどそういう業界)で年収600.700万 B.朝から働く一般的な普通の会社で年収400.500万どちらか選べるとしてあなたならどちらを選びますか??理由もお答えください。どちらも正社員で。Aも一応まともなグループ企業としてやってる会社として。

補足

あなたならどうですか?という質問です。 ちなみにホストとかではなく30.40代になってもできるそういう業界ってだけで安定した仕事

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • Bです。 最終的には自己管理の問題となってしまいますが、体調管理の難易度がAはやや高いと思われるからです。

  • Bの方が育児休暇とか有休しっかり取れるしちゃんと昇給するからBで。ていうかその程度の年収の差なら普通に生涯年収で見てもBの方が上になると思う。 3年間で稼ぐだけ稼いで起業する!だったらAだけど。

  • 「何を」選ぶのかが無いですか、男性が自分の働き先としてどちらを選ぶか。という質問でいいですか? 私ならBです。 Aの給与はスキルではなく、夜職という属性に払われているものです。 どういうことかと言うと、夜職以外に転職をすると年収が数百万下がるということ。 そして、年収を下げる転職と言うのは難しいです。 一度頑張って転職しても生活水準が思うように下げられない人が殆ど。 そのため、一生夜職から抜け出せなくなります。 キャバや風俗で働く女性が陥りがちな状況ですが、 男性についても女性ほど極端では無いですが、基本は同じです。 もし結婚したり、子供が出来たりしても、夜職から抜け出せない可能性が高いです。 生活リズムが合わずにすれ違いになり、結果として幸福度が下がりがち。 Aを選ぶなら、目的がある場合です。 例えば借金返済とか、開業資金とか、投資元本とか。 目標金額があり、生活費以外の収入はそっちにぶっこむ、という場合はAでも大丈夫です。 仮に年収700万でも、生活費400万の300万貯金なら、転職しても生活水準は変わらないので。 目標まで頑張った後、貯金が不要になればずぱっと転職出来ます。 しかし、何となくでAを選んでしまうと、夜職という属性のない給与で生活出来なくなるので、一生夜職から抜け出せなくなりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる